小矢部市省エネ最適化診断支援事業補助金

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006467  更新日 2025年8月19日

印刷大きな文字で印刷

市内事業者によるエネルギーの効率化やゼロカーボンシティの実現に向けた取組を支援するため、省エネ最適化診断を受診した市内事業者に対し、診断費用を支援します。

省エネ最適化診断のメリット

・費用のかからない運用改善による省エネ提案もあり、実行に移しやすい
・脱炭素化へ向けた各種アドバイスを受けられる
・エネルギーのムダを見える化できる
・国の省エネ設備補助金等の利用にプラスになる

補助対象者

以下の全てに該当する者
・市内に事業所及び本店を有する事業者であること
・市の徴収金について滞納がないこと

補助対象経費

一般財団法人省エネルギーセンターが実施する省エネ最適化診断の受診に係る費用
(消費税及び地方消費税を除く)

補助額

上限21,000円

補助金の申請に必要な書類

  1. (様式第1号)小矢部市省エネ最適化診断支援事業補助金交付申請書兼実績報告書
  2. 受診費用に係る領収書の写し
  3. 省エネ最適化診断結果の写し
  4. 完納証明書
  5. 補助金を受け取る金融機関の口座番号等が確認できる書類(通帳等の写し)
  6. 口座振込依頼書

LoGoフォームによる申請

・市役所窓口にお越しいただくことなく申請することも可能です。
・申請される場合は、下記リンクより手続きしてください。
・「受診費用に係る領収書の写し」、「省エネ最適化診断結果の写し」、「補助金を受け取る金融機関の口座番号等が確認できる書類(通帳等の写し)」のPDFデータをご用意ください。
 

このページに関するお問い合わせ

生活環境課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファクス:0766-67-2033
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。