小矢部市公共施設照明設備LED化業務公募型プロポーザルの実施
公募型プロポーザル方式に係る手続開始について
趣旨
本市では、小矢部市地球温暖化対策実行計画で目標としている「2030年度までに公共施設のLED照明率100%」に向けて、公共施設照明設備のLED化を推進しています。
本プロポーザルでは、事業者の能力や電力消費量削減、地元事業者の活用等の提案力を総合的に比較検討し、最も適した受託候補者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
業務の概要
業務名 小矢部市公共施設照明設備LED化業務
業務内容
① 設備導入に関する調査、実施設計、施工、施工管理及び関連業務
② リース期間中における設備の保証及び維持管理業務
※詳細は「小矢部市公共施設照明設備LED化業務仕様書」のとおり
履行期間
① 設備導入工事期間:契約締結日から3か月
② リース期間:契約施設毎の工事終了の翌月から10年間(120か月)
提案金額の上限額 34,814千円(消費税及び地方消費税を含む。)
参加資格に関する事項等
小矢部市公共施設照明設備LED化業務公募型プロポーザル実施要領による。
参加表明書の提出期間
令和7年5月7日(水曜日)から令和7年5月16日(金曜日)午後5時まで
項目 | 日程 |
---|---|
プロポーザル公募開始 | 令和7年4月23日(水曜日) |
質問書提出期間 | 令和7年4月24日(木曜日)~5月2日(金曜日) |
質問回答期限 | 令和7年5月9日(金曜日) |
参加表明書受付期間 | 令和7年5月7日(水曜日)~5月16日(金曜日) |
参加資格審査結果通知 | 令和7年5月23日(金曜日) |
提案書受付期間 | 令和7年5月26日(月曜日)~6月5日(木曜日) |
プレゼンテーション審査 | 令和7年6月11日(水曜日)予定 |
受託候補者の決定・公表 | 令和7年6月13日(金曜日)予定 |
詳細協議 | 令和7年6月下旬 |
契約の締結 | 令和7年7月上旬 |
添付ファイル
-
小矢部市公共施設照明設備LED化業務公募型プロポーザル実施要領 (PDF 516.6KB)
-
【別紙1】小矢部市公共施設照明設備LED化業務仕様書 (PDF 463.5KB)
-
【別紙2】既存設備一覧表 (PDF 138.7KB)
-
【別紙3】小矢部市公共施設照明設備LED化業務に係る設備の種類別性能及び機器仕様 (PDF 308.0KB)
-
【様式1】質問書 (Word 15.6KB)
-
【様式2】参加表明書 (Word 15.9KB)
-
【様式3】構成企業届 (Word 24.3KB)
-
【様式4】企業概要書 (Word 26.4KB)
-
【様式5】業務実績報告書 (Word 26.5KB)
-
【様式6】企画提案書 (Word 34.9KB)
-
【様式7】事業費積算書 (Word 33.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
行政マネジメント課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファクス:0766-68-2171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。