クマの痕跡情報・目撃情報
次のとおりクマの痕跡情報・目撃情報がありました。
付近にお住まいの方や訪れる予定のある方は、十分ご注意ください。
痕跡情報・目撃情報(最新の情報順)
- 12月7日午後1時45分頃、小矢部市道坪野地内にて目撃情報(成獣1頭)がありました。
- 11月30日午後8時00分頃、小矢部市安楽寺地内【安楽寺(西)交差点付近】にて目撃情報(幼獣1頭)がありました。
- 11月16日、小矢部市田川地内にて痕跡情報がありました。
- 11月11日午前9時00分頃、小矢部市城山町地内【消防神社付近】にて目撃情報(幼獣1頭)がありました。
- 11月1日午後9時45分頃、小矢部市城山町地内【城山公園付近】にて目撃情報(体長不明)がありました。
- 11月1日午後4時00分頃、小矢部市道坪野地内【南谷運動広場付近】にて目撃情報(幼獣1頭)がありました。
- 10月24日午後3時00分頃、小矢部市城山町地内【今石動城跡付近】にて目撃情報(成獣2頭)がありました。
- 10月21日午後2時00分頃、小矢部市糠子島地内にて目撃情報(成獣1頭)がありました。
- 10月20日午後5時00分頃、小矢部市戸久地内にて目撃情報(成獣1頭)がありました。
- 10月20日、小矢部市棚田地内にて痕跡情報がありました。
- 10月20日午前10時00分頃、小矢部市蓑輪地内にて目撃情報(成獣1頭)がありました。
- 10月18日午後8時30分頃、小矢部市桜町地内にて目撃情報(幼獣1頭)がありました。
- 10月13日午後3時00分頃、小矢部市安楽寺地内にて目撃情報(成獣1頭)がありました。
- 10月8日午後5時11分頃、小矢部市安楽寺地内にて目撃情報(幼獣1頭)がありました。
- 10月6日午前7字00分頃、小矢部市安楽寺地内にて目撃情報(幼獣1頭)がありました。
- 9月26日午後5時20分頃、小矢部市五郎丸地内にて目撃情報(成獣1頭)がありました。
- 9月18日午前11時20分頃、小矢部市安楽寺地内にて目撃情報(幼獣1頭)がありました。
- 9月1日午後3時13分頃、小矢部市安楽寺地内にて目撃情報(幼獣1頭)がありました。
- 8月22日午前10時23分頃、小矢部市安楽寺地内にて目撃情報(成獣1頭)がありました。
- 8月6日午前11時4分頃、小矢部市安楽寺地内にて目撃情報(幼獣1頭)がありました。
- 8月3日午後0時58分頃、小矢部市後谷地内【南谷交差点付近】にて目撃情報(幼獣1頭)がありました。
- 7月24日午後5時20分頃、小矢部市田川地内にて目撃情報(幼獣1頭)がありました。
- 7月20日午前6時20分頃、小矢部市荒間地内にて目撃情報(幼獣1頭)がありました。
- 7月14日午前7時30分頃、小矢部市安楽寺地内にて目撃情報(成獣1頭)がありました。
- 7月10日午後0時35分頃、小矢部市南谷地内【南谷駐在所付近】にて目撃情報(幼獣1頭)がありました。
- 7月7日午前6時39分頃、小矢部市道坪野地内にて目撃情報(成獣1頭)がありました。
- 7月4日午前6時頃、小矢部市道坪野地内にて痕跡情報(成獣足跡)がありました。
- 6月27日午前5時50分頃、小矢部市後谷地内にて目撃情報(成獣1頭)がありました。
- 6月26日午前8時頃、小矢部市安楽寺地内にて目撃情報(成獣1頭)がありました。
- 6月21日午後2時7分頃、小矢部市道坪野地内にて目撃情報(幼獣1頭)がありました。
- 6月21日午前8時21分頃、小矢部市安楽寺地内にて目撃情報(成獣1頭)がありました。
- 6月11日午後0時45分及び午後0時48分頃 小矢部市後谷地内にて目撃情報(幼獣1頭及び成獣1頭)がありました。
- 6月7日午前6時50分頃 小矢部市二ノ滝地内にて目撃情報(幼獣1頭)がありました。
- 6月3日午後7時頃 小矢部市二ノ滝地内にて目撃情報(成獣1頭)がありました。
- 5月28日午後8時頃 小矢部市小森谷地内にて目撃情報(成獣1頭及び幼獣1頭)がありました。
- 5月20日午後1時55分頃 小矢部市平桜地内【蟹谷小学校付近】にて目撃情報(成獣1頭)がありました。
- 5月19日午後5時28分頃 小矢部市安楽寺地内【小矢部検問所付近】にて目撃情報(成獣1頭)がありました。
- 5月15日午後11時30分頃 小矢部市臼谷地内【北陸自動車道上】にて目撃情報(幼獣1頭)がありました。
- 4月27日午後10時15分頃 小矢部市長地内【みずほ橋付近】にて目撃情報(成獣1頭)がありました。
ご注意ください
- 家屋侵入の防止のため、戸締りを徹底しましょう。
- 朝夕の外出時は、たとえ人家近くでも鈴、ラジオなど音が出るものを携帯し、クマに自分の存在を知らせましょう。
(クマは朝夕に活発に動きますが日中も気をつけてください。) - 仔グマを見たらそっと立ち去りましょう。
(近くには必ず母グマがいます。仔グマがかわいいからと近づいたりすると、母グマは仔グマを守ろうとして人間を攻撃してくることがあります。)
クマを目撃した場合やクマの痕跡を見つけた場合は、直ちに市役所農林課または警察署に連絡してください。
関連ファイル
クマの痕跡・目撃情報(地図)
痕跡情報・目撃情報のあった箇所を地図上に表しています。
次のファイルをご確認いただくとPDF形式でファイルが開きます。
-
平成22年度クマの痕跡・目撃箇所(地図) (PDF 1.1MB)
-
平成23年度クマの痕跡・目撃箇所(地図) (PDF 1.1MB)
-
平成24年度クマの痕跡・目撃箇所(地図) (PDF 1.1MB)
-
平成25年度クマの痕跡・目撃箇所(地図) (PDF 1.4MB)
-
平成26年度クマの痕跡・目撃箇所(地図) (PDF 864.7KB)
-
平成27年度クマの痕跡・目撃箇所(地図) (PDF 881.6KB)
-
平成28年度クマの痕跡・目撃箇所(地図) (PDF 467.0KB)
-
平成29年度クマの痕跡・目撃箇所(地図) (PDF 886.9KB)
-
平成30年度クマの痕跡・目撃情報(地図) (PDF 441.5KB)
-
令和元年度クマの痕跡・目撃情報(地図) (PDF 1.7MB)
-
令和2年度クマの痕跡・目撃情報(地図) (PDF 892.8KB)
-
令和3年度クマの痕跡・目撃情報(地図) (PDF 960.2KB)
-
令和4年度クマの痕跡・目撃情報(地図) (PDF 932.8KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
農林課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファクス:0766-67-5009
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。