第3期とやま呉西圏域都市圏ビジョン(素案)に対する市民意見募集(パブリックコメント)について
高岡市、射水市、氷見市、砺波市、小矢部市及び南砺市の富山県西部6市で構成するとやま呉西圏域では、連携中枢都市圏を形成するに当たり、平成28年10月に「とやま呉西圏域都市圏ビジョン」を策定し、圏域の中長期的な将来像や具体的な取組を進めてきました。
この「とやま呉西圏域都市圏ビジョン」の計画期間が令和8年3月をもって終了することから、引き続き圏域全体の経済成長や住民サービスの向上を図るため、「第3期とやま呉西圏域都市圏ビジョン」を策定することとしました。今回その素案を策定しましたので、広く市民の皆様のご意見を伺う市民意見募集を実施します。
意見募集する案件
「第3期とやま呉西圏域都市圏ビジョン(素案)」
公表する関係資料
※このページの下方で閲覧(PDFダウンロード)できます。
第3期とやま呉西圏域都市圏ビジョン(素案)
意見を提出できる方
- 市内に在住・在勤・在学の方
- 市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
関係資料の公表場所
- 小矢部市ホームページ
- 小矢部市役所1階ロビー
- 小矢部市総合保健福祉センター1階ロビー
- 津沢コミュニティプラザロビー
意見募集期限
令和7年11月7日(金曜日)まで
意見の提出方法及び提出先
次のいずれかの方法によりご提出ください。
- オンライン申請(下記申請フォームより)
- 意見回収箱に投函(小矢部市役所、総合保健福祉センター、津沢コミュニティプラザに設置)
- 郵送(〒932‐8611 小矢部市本町1番1号 小矢部市役所企画政策課あて)
- ファクシミリ(0766-68-2171)
- 持参(小矢部市役所2階 企画政策課)
留意事項
- 個人の場合には住所・氏名・連絡先を、法人の場合には法人名・所在地・連絡先を記載願います(記載された情報は、この意見募集に係る目的以外には使用しません)。
- 電話等による口頭でのご意見提出は受付けませんので、あらかじめご了承願います。
ご意見の取扱い
- いただいたご意見は、「第3期とやま呉西圏域都市圏ビジョン」の策定の参考とさせていただきます。
- 提出いただいたご意見は、個人が特定されない情報としてホームページでその概要を公開させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ご意見の概要及びこれらに対する市の考え方等については、後日、ホームページ等で公表します。なお、ご意見に対する個別の回答はいたしかねますのでご了承ください。
送付先・お問合せ
- 送付先
- 〒932-8611 小矢部市本町1番1号 小矢部市企画政策部企画政策課
- 電話
- 0766-67-1760(内線251)
- ファクス
- 0766-68-2171
- Eメール
- kikaku@city.oyabe.lg.jp
公表する関係資料の閲覧(PDF) 第3期とやま呉西圏域都市圏ビジョン(素案)
参考資料
意見書の様式ダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファクス:0766-68-2171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。