小矢部の米(my)たまご
昭和37年、富山県経済農協連が津沢地区での養鶏業を推進したことをきっかけに、鶏卵の一大産地となった小矢部市。「小矢部の米(my)たまご」は、市内で栽培された富山県推奨品種米てんたかくを鶏の餌に配合し、白身の粘りと黄身の甘さで好評を得ています。なお、「小矢部の米(my)たまご」のほか、「とれたて小矢部たまご」という商品名でも販売されています。養鶏場から出る鶏糞を肥料として米農家に循環する循環型農業を行うなど環境への取り組みも行っています。
創り手としての想い
富山県内有数のたまごの産地である小矢部市で、米農家と一体となって循環型農業に早期から取り組んできました。「小矢部の米(my)たまご」はその過程で生まれた新鮮で安心・安全な商品です。
Information
- 認定事業者
- 小矢部市飼料用米推進協議会
- お問い合せ・取扱店
-
- 津沢産業株式会社
富山県小矢部市内山5
電話.0766-69-8339 ファクス.0766-69-8249
- 津沢産業株式会社
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。