上下水道料金のコンビニ・スマホ納付について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006458  更新日 2024年12月20日

印刷大きな文字で印刷

令和7年1月請求分からコンビニ・スマホで上下水道料金が納付できます

上下水道料金のコンビニエンスストア(以下、コンビニ)での納付が可能になります。

併せて、スマートフォンアプリ(以下、スマホ)での納付も可能になりますので、ぜひご利用ください。

  • ※これまでどおり金融機関、市役所会計課の窓口でも納付できます。

  • ※スマホ納付には事前に各サービスの専用アプリのインストールが必要となります。

利用できるスマートフォンアプリ

  • Pay Pay(Pay Pay請求書払い)

  • LINE Pay(LINE Pay請求書払い)※令和7年4月下旬サービス終了予定

  • PayB

  • 支払秘書

  • J-Coin請求書払い

  • d払い 請求書払い

  • au PAY (請求書支払い)

使用方法はこちらから

コンビニ納付を利用できるコンビニエンスストア(50音順)

  • MMK設置店

  • くらしハウス

  • スリーエイト

  • 生活彩家

  • セイコーマート

  • セブン-イレブン

  • タイエー

  • デイリーヤマザキ

  • ニューヤマザキデイリーストア

  • ハセガワストア

  • ハマナスクラブ

  • ファミリーマート

  • ポプラ

  • ミニストップ

  • ヤマザキスペシャルパートナーショップ

  • ヤマザキデイリーストアー

  • ローソン

  • ローソンストア100

コンビニ・スマホ納付できない納付書

  • 納付書1枚の納付額が30万円を超えるもの(バーコードが印刷されません)
  • バーコードが印刷されていないもの

  • 金額を訂正したもの

  • 破損や汚損によりバーコードが読み取れないもの

  • 納期限を過ぎたもの

コンビニ・スマホ納付の注意点

  • 納付書をご利用の際は、切り離さずにコンビニまでお持ちください。

  • スマホ納付の場合、領収書は発行されません。アプリ内の「取引確認」でご確認ください。

  • コンビニ納付の場合、領収書とあわせてレシートも大切に保管してください。

  • 重複納付(スマホ納付に加え別の方法による納付)にご注意ください。スマホ納付で納付後の納付書は、再度ご使用にならないでください。

  • 納付の確認ができるまで時間がかかる場合があります。納付の確認等が早急に必要な場合は金融機関またはコンビニで納付し、押印済の領収書を上下水道課窓口にお持ちください。

  • 納付の際の手数料はかかりません。アプリ使用時の通信料は利用者負担となります。

  • スマホ納付の場合、一部のアプリで初期登録の際にクレジットカード登録が行える仕様となっていますが、クレジットカードを利用しての支払いには対応しておりませんのでご注意ください。

このページに関するお問い合わせ

上下水道課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファクス:0766-67-6119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。