子育て支援センターひまわり(石動きらりこども園内)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002672  更新日 2025年7月31日

印刷大きな文字で印刷

楽しい時間を過ごしましょう

uo
一緒に絵本を見ましょう。

 子育て支援センターひまわりで安全に楽しく遊び、親子のかかわりやそれぞれの親子同士の交流を深めましょう。

保護者の方やお子さんが楽しく利用していただけるように、育児講座や季節の制作を計画し、おもちゃや絵本などを整えてお待ちしています。

 猛暑続き、テラスで水遊びを準備していましたが、出来なくて残念でした。8月は暑さも和らいでほしいですね。涼しいお部屋で遊びましょう。

ひまわりタイム

ko

 遊び終わってからみんなで絵本を見たりふれあい遊びをしたりします。

7月はれいぞうこのふれあい遊びやパンダのなりきりたいそうの絵本をみましたよ。

遊びのようす

 ママが横にいて安心、ママの傍らでたくさん遊びました。

 

aaa
プールにアヒルや金魚がいるね。
aaa
お気に入りのおもちゃで遊んでいます。ママ見ていてね。
uo
ちょっと進めてうれしいな。
ko
たくさんボールがあるね。もってみる。

なつまつり 7月14日(月曜日)~7月18日(金曜日)

夏まつり、海で遊ぼうとコーナーをいくつも用意しました。センサリーボトルのおもちゃ作りもしましたよ。キラキラのビーズを入れてきれいに出来ました。

ボールプールや魚のトンネル、橋渡りやアヒル取りなどのコーナーで楽しみました。

 

aaa
どんな感じにしようかな。

mi

mimi

uo

育児講座 ハンドトリートメント 7月24日(木曜日)

taka

 ハンドマッサージをしてもらうと、すべすべになるし、手が軽くなるし、ママも自然と笑顔に、癒しの時間が流れました。

 

 

 

 

 

 

育児講座 カラーライトアロマセラピー 7月31日(木曜日)

12色の透明なカラーポットを今の気分で並べてみます。癒しや元気が出る色と香りが提案してもらえます。

リラックスしながら会話も弾み、楽しい時間がながれました。

uo
毎日どうですか
mimi
気分で並べてみましょう。どんな風に並べようかしら!!

8月の行事

8月4日(月曜日)~8月8日(金曜日) 楽しいおりがみ

ポニョを折って夏の飾りを作りましょう。

制作 楽しいおりがみ

ko
ポニョの折り紙にチャレンジ、お子さんの写真も飾りましょう。

 

 

9月の行事

制作 祖父母へのプレゼント作り 9月 1日(月曜日)~ 9月 5日(金曜日)

おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントを作りましょう。

 

育児講座 カラーライトアロマセラピー 9月11日(木曜日)

心地よい色や香りに包まれながら、身体のバランスを整えていきましょう。

 

育児講座 ハンドトリートメント 9月25日(木曜日)

ハンドマッサージでリフレッシュしましょう。

 

 

 

講座や行事の制作は予約が必要です。申し込みは一か月前より受け付けます。 

受け付け、お問い合わせは、支援センターひまわりの窓口またはお電話でお願いします。

制作 祖父母へのプレゼント作り 9月1日(月曜日)~5日(金曜日)

ko
バスケットを作りましょう。

子育ての悩みを分かち合える

子育て支援センターひまわりは未就園児のお子さんとその保護者、妊婦の方を対象に安心して過ごせる「遊びやふれあいの場・子育ての仲間作りの場」として開設しています。

子育てや子どもの成長、発達などにおける悩みや心配事、何でもお気軽にご相談ください。必要な情報を提供したり、関係機関を紹介したりしています。

何気ない会話を楽しむ中で、少しでもお母さん方の気持ちに寄り添えたらなと思っています。

子育て支援センターひまわり お問い合わせ

電話番号:0766-67-4330

ファクス:0766-67-4330

このページに関するお問い合わせ

こども家庭課
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島15番地
電話番号:0766-67-8603
ファクス:0766-67-8602
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。