子育て支援センターひまわり(石動きらりこども園内)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002672  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

楽しい時間を過ごしましょう

uo

 子育て支援センターひまわりで安全に楽しく遊び、親子のかかわりやそれぞれの親子同士の交流を深めましょう。

保護者の方やお子さんが楽しく利用していただけるように、育児講座や季節の制作を計画し、おもちゃや絵本などを整えてお待ちしています。

4月になり寒の戻りはあるものの日に日に春めいてきました。お庭に大きな桜の木があり、満開になるととてもきれいです。

園庭に出てお花見をしたり、おもちゃや遊具で遊んだり楽しい時間を過ごしましょう。

 

ひまわりタイム

ko

 3月は「はくしゅぱちぱち」や「しろくまちゃんのほっとけーき」の絵本を紹介しました。はくしゅぱちぱちは拍手したりゴロゴロしたり高い高いしたり一緒に楽しめる内容で、自然と体が動きましたよ。

 手遊びはむすんでひらいてをしました。ママも良く知っている馴染みの手遊び、「昔やった」「なつかしい」と、お子さんの手をもって親子で一緒にしました。

ko
ふれあい遊び にこにこ笑顔

遊びの様子

 今まで何回も利用されて施設の環境に慣れ、支援員の顔も覚えて、最近はママの姿を確認すると一人でおもちゃのところへ行き遊んだり、他のおともだちが気になって近寄ってみたりするようになってきました。楽しく遊んでいる姿を紹介します。

aaa
イチゴ狩り!?大きいね とれたね 上手 上手
aaa
ママと一緒だから安心! 次は何して遊ぼうかな
ko
いない いない ばあっ!を見て にこにこ笑顔
uo
横のお友達が気になる ブロック遊びができるようになったよ

 

 

mimi
なんだか気になる

育児講座 ハンドトリートメント 3月4日(火曜日)

taka

日々の子育てや家事で疲れている手を優しくマッサージしてもらい、「すべすべ」「指が細くなった」と嬉しそうなママ達でした。

 

 

 

 

 

 

育児講座 カラーライトアロマセラピ 3月13日(木曜日)

aaa

色とりどりの玉を自由に並べると、「忙しくてイライラ」「疲れて育児から離れたい」「元気いっぱい」など今の心情が分かるとのこと。悩み事や嬉しい出来事などを聞いてもらい、癒しや元気が出る色、香りを提案してもらえます。

皆さん気分転換できたし楽しかったなど、お子さんからしばらく離れて、癒しの時間を過ごすことができたようです。

 

ko
きれいな色のレンズの眼鏡をかけてよい香りでいい気分に 元気パワーが出てくる

4月の行事

4月7日(月曜日) 子育て支援センター 休館

4月21日(月曜日)~4月25日(金曜日) こどもの日制作

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ

―5月の行事ー

5月13日(火曜日) 育児講座 ママの姿勢教室

骨盤矯正をして姿勢をきれいにしましょう。

受け付けは4月14日からです。

 

5月12日(月曜日)~5月16日(金曜日) 制作 楽しいおりがみ

季節の折り紙を楽しみましょう

受付は4月14日からです。

 

5月23日(金曜日) 育児講座 救急教室

消防署員による家庭で出来る応急手当を学びましょう。

受付は4月23日からです。

 

 

講座や行事の制作は予約が必要です。申し込みは一か月前より受け付けます。 

受け付け、お問い合わせは、支援センターひまわりの窓口またはお電話でお願いします。

子育ての悩みを分かち合える

子育て支援センターひまわりは未就園児のお子さんとその保護者、妊婦の方を対象に安心して過ごせる「遊びやふれあいの場・子育ての仲間作りの場」として開設しています。

子育てや子どもの成長、発達などにおける悩みや心配事、何でもお気軽にご相談ください。必要な情報を提供したり、関係機関を紹介したりしています。

何気ない会話を楽しむ中で、少しでもお母さん方の気持ちに寄り添えたらなと思っています。

子育て支援センターひまわり お問い合わせ

電話番号:0766-67-4330

ファクス:0766-67-4330

このページに関するお問い合わせ

こども家庭課
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島15番地
電話番号:0766-67-8603
ファクス:0766-67-8602
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。