子育て支援センターかんがるー(蟹谷こども園内)
皆さんの利用をお待ちしています!
「子育て支援センターかんがるー」は、遊びを通していろいろ経験を積み、お子さんやお家の方にとっての「憩いの場」でありたいと思っています。
予約は必要ありません。市外の方も利用が可能になります。都合のよい時間においでください。
(※育児講座・各種行事については予約をしてください。1カ月前より予約を受け付けます。)
たくさんのお子さん、お家の方の利用をお待ちしております。
支援センターでのひとコマ
楽しく過ごしましょう!
いろいろな発達段階のお子さんが、お気に入りのおもちゃや遊びを見つけて遊べるように、また、季節や行事に合わせた遊びを楽しめるようにと心がけています。支援センターで過ごす時間が、お子さんにとって良い刺激となればいいなと思っています。どんどん支援センターに来て、いろいろな遊びを楽しんでくださいね。
遊びの様子から
支援センターでは、遊びに来ているお子さん同士が気になって見つめあったり、こども園のお友だちとかかわりあったりする様子も見られます。いろいろな人とふれあう場面を大切にしていきたいですね。また、お母さん同士で話をしたり、情報交換をしたりする機会にもなっているようです。まだまだ真夏日や猛暑日といったとても暑い日が続いていますが、支援センターは快適に過ごせるようにしています!是非ご利用ください!!



思わずお母さんたちも笑顔になります!!

作って遊ぼう

ペットボトルの穴にぽっとんと落としたり、手にもって振るとカチャカチャ音がしたりしました。
また、いろいろな遊び方を見つけて楽しんでくださいね!
予約受付について
※育児講座・各種行事は予約をしてください。
予約は1ヶ月前より受け付けます。
受付・お問い合わせは、支援センターかんがるーの窓口又はお電話でお願いします。
9月の行事予定
祖父母へのプレゼント作り
9月1日(月曜日)~5日(金曜日)
おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントを作りましょう。

9月の育児講座
ベビーマッサージ
9月10日(水曜日) 10時30分~
スキンシップを通して親子の絆を深め、コミュニケーションをはかりましょう。
救急教室
9月17日(水曜日) 10時30分~
家庭でできる応急手当について学びましょう。
10月の育児講座
ママの姿勢教室
10月14日(火曜日) 10時~
骨盤のゆがみを矯正してリフレッシュしましょう。
親子でヨガ
10月22日(水曜日) 10時30分~
親子の触れ合いを楽しみながらリフレッシュしましょう。
子育ての悩みを分かち合える場
悩んでいること、困っていること、なんでもお気軽にご相談ください。電話による相談も受け付けております。また、必要な情報を提供したり、関係機関を紹介したりしています。
隔月に保育コンシェルジュやコーディネーターの方が訪問され、保育に関する相談や、保育サービスの情報提供や助言をしてくださいます。 ※9月3日(水曜日)訪問日です。
また、お気軽にご利用ください。お待ちしています。
子育て支援センターかんがるー(蟹谷こども園内)
電話番号 0766-69-7524
ファクス 0766-69-7525
関連情報
このページに関するお問い合わせ
こども家庭課
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島15番地
電話番号:0766-67-8603
ファクス:0766-67-8602
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。