子育て支援センターつぼみ(大谷こども園内)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002670  更新日 2025年11月6日

印刷大きな文字で印刷

子育て支援センターつぼみについて

大きなお部屋でのびのびと体を動かして遊べる子育て支援センターつぼみです🌸
土曜日にも開所しており、2歳児クラスまでの就園児のお子さんもご利用いただけます。
皆さんのご利用をお待ちしております!

利用日時

月曜日~土曜日(祝日、お盆、年末年始を除く)
9時30分~12時00分、13時00分~16時00分

対象

未就園児と保護者、妊婦
※土曜日のみ、0~2歳児クラスの就園児も可

場所

小矢部市野寺80(大谷こども園内)

つぼみ外観
向かって左手のドアからお入りください
つぼみ内部
大きなお部屋でハイハイよちよち!

土曜日の育児講座について

土曜日は『リフレッシュタイム!』🎵

 毎月1回【子育てリフレッシュタイム】と題して外部の講師を招き『育児講座』を開催しています。 

 平日忙しくて利用できないお父さんや、おじいちゃん、おばあちゃん方も、この機会に是非ご利用ください。

 

 

10月の土曜育児講座(リフレッシュタイム)

【リズムダンス】のひとコマ

rizumudannsu
10月18日に行われました。
健康運動協会インストラクター 増本 衣規先生による講座です。
=音楽に合わせて親子で体を動かしたり踊ったりして楽しみましょう=

 

今回は、就園している1歳児2歳児のお子さんの参加が多かったので、立ったり歩いたりする動きが主となりにぎやかな活動となりました🎵
まだ歩けないお子さんもお母さんと一緒に抱っこされながら動いて楽しむことができたようです😊
いつもとは違う動きでお家の方は大変だったと思いますが、お子さんたちは笑顔いっぱい!とても楽しいひとときとなりました。

次回は、2月21日(土曜日)です。寒い時期となりますが、体を動かして寒さを吹き飛ばしましょう!
 

 

 

リズムダンス
『バスに乗って』の曲に合わせて体を動かしました。
🎵そろそろ右に曲がります~3・2・1!
リズムダンス
初対面のお友だちだけど、一緒にいたらごくしぜんに仲良くなりますね~
顔を見合わせてニッコリ😊



10月の遊びの様子から

おばけ
おばけトンネルから「こんにちは~!」

 

 

10月もあっという間に終わり、冬支度を始めなくてはいけないくらい寒さを感じることがあります。

不安定な天候が多く空を見上げることが多いですよね。

気温の変化とともに体調を崩されることがあるのではないでしょうか。健康管理に留意されながらお過ごしくださいね。

10月の子育て支援センター内は、体を動かして遊べたらいいなという思いから、あかちゃん迷路やトンネルを作ったり上ったり下りたりできるような環境を作ってみました。

遊んでいる様子を少し紹介します。

 

 

おばけ
おばけと遊ぼう~👻
プレゼント
「まてまて~」どこへ行ったかな?
道に迷っちゃいそう😟
すべりだい
おりてきたらお友だちと会っちゃった😊
トンネル
「おばけだぞ~」お母さんもニッコリ💓
おばけ
おばけかわいい~💛
頬ずりする姿がまたかわいい!
ふれあい
すべり台の階段でこんにちは!
すべり台
台の上のカボチャにタッチ!
ふれあいタイム
おばけの絵本が好きなお友だち
ジ~ッと見ています😊読み終わったあと「おばけがでたぞ~」と追いかけっこを楽しみます💛
バルーンあそび
バルーン遊び『おばけのポップコーン』🎵
「バァン!」と弾むおばけちゃんにビックリ!!👀

いろんなかわいい姿が見られた10月です。
お母さんの笑顔がとてもステキでした💛



10月の育児講座の様子

外部講師による育児講座

リフレッシュ体操

【リフレッシュ体操】 15日(水曜日)

3B体操公認指導者 松井 志津先生

=曲に合わせながら楽しく体を動かしてスッキリしましょう=

今回は『ベル』を使っての体操でした。

参加者同士でベルを持って揺らしたり投げあったりと、とても和やかな雰囲気で行われました。

終わった後、「すごくすっきりした!」という声が聞かれました🎵

家では、30分という時間がなかなか取れないと思います。時には、子育て支援センターでリフレッシュしてくださいね。

 

次回は、12月9日(火曜日)です。

 

リフレッシュ体操
ベルを使って体をストレッチ!
「きもちいい~🎵」
リフレッシュ体操
「それ!」向かい側の相手に投げてうまくキャッチできるかな?







【ハンドトリートメント】 21日(火曜日)

ボディケアマネージャー 松井 めぐみ先生

=ハンドマッサージを受けていやされましょう=

一人ずつ個別対応となります。(一人15分程度)

香りのいいクリームをつけてもらってからのマッサージ💓

指一本ずつ丁寧にマッサージしていただきとても気持ちいいですよ。

癒しのひとときです。

興味のある方 ぜひご参加ください。

 

ハンドトリートメント

ハンドトリートメント
手がとても軽くなります。
いい香りに包まれて、なんだか心もウキウキ気分🎵

10月の誕生会

2組のお友だち🎵

誕生会

1歳の男の子Rちゃんと女の子Mちゃんの参加がありました。

インタビューでは、好きな食べ物や好きな遊びを聞きました。

まだまだナメナメしたいお友だちは、マイクもナメナメ😊

お母さんの膝にいるよりも遊びたいよ~と動き出すこともしばしば😊

そのあとの『ハイハイレース』では動かないーというかわいい姿💓

いろんな動きや表情をみせてくれ、にぎやかな誕生会でした。

 

 

誕生会
『よーいドン!』のスライドシアターのあとハイハイレースをしました。
チョコンと座っている姿がまたかわいい💛

11月の行事予定 〔いずれも定員に達しましたので予約終了します〕

外部講師による育児講座

リフレッシュタイム(土曜講座)

【絵本サロン】 8日(土曜日)10時30分~

講師 JPIC読書アドバイザー うつのみや かおり先生

=親子で絵本を楽しみましょう=

 

【ミュージックシアター】 12日(水曜日)10時30分~

講師 おむらいすん 日詰 永貢子先生

=シアターを観たり体を動かしたりして親子で楽しみましょう=

 

【骨盤体操教室】 20日(木曜日)10時~ ※対象:保護者

講師 カイロプロテクター 山田 みゆき先生

=骨盤を調整して姿勢をキレイにしましょう=

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月の誕生会

25日(火曜日)10時30分~

=11月生まれのお友だちをお祝いしましょう=

※手形や写真を添えたカードをプレゼントします。

誕生会

12月の行事予定〔1か月前から予約できます〕

外部講師による育児講座

リフレッシュタイム(土曜講座)

【子育て親育ちリーディング】 20日(土曜日)10時30分~

講師 ロイヤルセラピストアソシエーション 高瀬 美里先生

=子どもにあったほめ方伝え方を一緒に考えていきましょう=

 

【ママの姿勢教室】 9日(火曜日) 10時~ ※対象:保護者

講師 尾崎カイロ整体院 尾崎 哲哉先生

=骨盤の歪みを矯正してリフレッシュしましょう=

 

【赤ちゃんふれあいヨガ】17日(水曜日) 10時~

講師 ベビーケアインストラクター 清水 悠紀子先生

=ママもシェイプアップ!赤ちゃんとのふれあいを楽しみましょう=

 

クリスマス飾り作り

1日(月曜日)~5日(金曜日)

=クリスマスカードを作りましょう=

 

 

12月の誕生会

22日(火曜日) 10時30分~

=12月生まれのお友だちをお祝いしましょう=

写真やお母さんのメッセージを添えたお誕生カードをプレゼントします。

子育ての悩みを分かち合える場

子育て支援センターつぼみは、未就園児のお子さんとその保護者、妊婦の方を対象に子ども達が安心して過ごせる「遊びと触れ合いの場・子育ての仲間作りの場」として開設しています。

悩んでいること、困っていること、何でもお気軽にご相談ください。電話による相談も受け付けております。また、必要な情報を提供したり、関係機関を紹介したりしています。

何気ない会話を楽しむ中で、少しでもお母さん方の気持ちに寄り添えたらいいなと思っています。

 

 

 

子育て支援センターつぼみ(大谷こども園内) お問い合わせ

電話番号:0766-67-8084

ファクス:0766-67-8085

このページに関するお問い合わせ

こども家庭課
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島15番地
電話番号:0766-67-8603
ファクス:0766-67-8602
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。