現地決済型ふるさと納税「小矢部市ふるさと応援納税」

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007193  更新日 2025年7月10日

印刷大きな文字で印刷

 小矢部市では、ふるさと納税による地域活性化と観光事業の振興等を目的として、現地決済型ふるさと納税「小矢部市ふるさと応援納税」を7月1日から新たに導入しました。小矢部市にお越しいただく際には、ぜひご活用ください。

 ※お礼品(クーポン)の進呈は、市外在住の方のみとなります。

小矢部市ふるさと応援納税とは

 小矢部市を訪れた方が、市内の加盟店に設置しているQRコードをスマートフォン等で読み取り、小矢部市に寄附をすると、返礼品として即時に発行される「電子クーポン」が受け取れます。電子クーポンは宿泊代、飲食代、レジャー・体験型サービス代としてご利用いただけます。

利用方法

1.加盟店に設置しているQRコードまたは、下記URLからユーザ登録してください。

2.マイページトップから「クーポンの所得」を選択し、任意の金額をご寄附ください。寄附額に応じて、クーポンが付与されます。

3.加盟店の方に「電子クーポンで支払います」とお伝えいただき、決済用QRコードを読み取ってください。

4.利用するクーポン・店舗をご確認の上、加盟店の方へ画面の提示をお願いします。

詳しいご利用方法は下記からご確認ください。

 

 

加盟店を募集しています

 市内の事業者で、現地決済型ふるさと納税「小矢部市ふるさと応援納税」に登録していただける事業者を募集しています。

募集の対象となる事業者

 市内で、次のサービスを提供している店舗等を有する事業者(個人も含みます)
 ・宿泊施設
 ・飲食店
 ・レジャー・体験型施設
 ※施設内に併設された売店、小売店は対象外です。

対象商品・サービス

 総務省が定める「地場産品基準」に準じた次の基準に該当するもの
 ・市内において生産されたもの
 ・市内において提供される役務その他これに準ずるものであって、当該役務の主要な部分が小矢部市に相当程度関連性のあるもの

加盟店登録費用

 無料(販促物の用意、決済手数料の負担もありません。)

 

お問い合わせ先(電子クーポンに関すること、操作方法、加盟店の応募)

株式会社 DMC aizu
電 話:03-6812-2230(年中無休:9時30分~18時00分)
Eメール:ele_support@dmc-aizu.co.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画政策課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファクス:0766-68-2171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。