令和5・6年度競争入札参加資格審査申請書の提出について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003312  更新日 2023年4月22日

印刷大きな文字で印刷

令和5・6年度において、小矢部市との契約に係る入札に参加を希望される方は、次の要領により申請書を提出してください。

1 入札参加資格要件

次のいずれかに該当する方は、競争入札に参加することができません。

  • 地方自治法施行令第167条の4第1項に該当する者
  • 地方自治法施行令第167条の4第2項に該当し、小矢部市の入札参加資格を取り消されてから2年を経過していない者
  • 税を滞納している者

2 競争入札参加資格審査申請書 提出書類一覧及び様式

建設工事

整理番号

書類の名称

様式

内容

1

建設工事入札参加資格審査申請書

第1号 【重要】「担当者の所属、氏名、電話、メールアドレス」欄を必ず記入してください。
※押印省略可能
2

経営事項審査結果通知書の写し

 

A4サイズに縮小コピー
審査基準日が令和3年9月1日以降のもの

【重要】経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書の雇用保険、健康保険及び厚生年金保険の加入状況において一つでも「無」がある場合は、入札参加資格申請を行うことはできません。

ただし、経営事項審査申請後において「加入」又は「適用除外」の手続をとられた場合は、その事実を証明する書類を提出することにより、入札参加資格申請を行うことができます。

3 登記簿謄本(法人)
身分証明書(個人)
  (写し可)

4

納税証明書  

小矢部市税、富山県税、国税※において「未納がないこと」の確認ができるもの(写し可)

  • ※県内市外業者は県税及び国税を、県外業者は国税のみの提出とする。ただし、県外業者の委任先が、県内の場合は、県税も提出すること。(写し可)
  • ※市の納税証明書について、直近に納付された市税がある場合、情報の反映に5日間程度かかるため、窓口(市税務課)で納税証明書が交付できないことがあります。その際は、納付した市税の「領収証書」を交付窓口(市税務課)まで持参してください。
5 使用印鑑届出書 第4号  
6 工事経歴書 第2号 過去2年分
7 技術職員名簿 第3号

経審提出時の写し、小矢部市内に支店、営業所がある場合は、その専従職員を区分すること。

【重要】市と契約する本店・営業所等の専任技術者は、「営業所専任技術者」欄に○(マル)を記入すること。国、県、経営事項審査申請時の技術職員名簿写し等の類似様式を使用する場合は、氏名横に手書きで○(マル)を記入すること。(令和5・6年申請から追加)

8 営業所一覧表 第5号  
9 委任状 第6号 入札、契約等の代理人に対する委任状

測量・調査・設計コンサルタント業者等

整理番号

書類の名称

様式

内容

1

入札参加資格審査申請書
(測量・建設コンサルタント等)

第1号 「担当者の所属、氏名、電話、メールアドレス」欄を必ず記入してください。
※押印省略可能
2 業態調書 第1-2号  
3 経営規模等総括表 第1-3号  
4

営業・事業に関する登録証明書、認可・許可を証するもの

(該当の場合)

  (写し可)
5 財務諸表   直前2年各営業年度分(写し可)
6 登記簿謄本(法人)
身分証明書(個人)
  (写し可)
7 納税証明書  

小矢部市税、富山県税、国税※において「未納がないこと」の確認ができるもの(写し可)

  • ※県内市外業者は県税及び国税を、県外業者は国税のみの提出とする。ただし、県外業者の委任先が、県内の場合は、県税も提出すること。(写し可)
  • ※市の納税証明書について、直近に納付された市税がある場合、情報の反映に5日間程度かかるため、窓口(市税務課)で納税証明書が交付できないことがあります。その際は、納付した市税の「領収証書」を交付窓口(市税務課)まで持参してください。
8 使用印鑑届出書 第4号  
9 測量等実績調書 第2号 過去2年分
10 技術者経歴書 第3号 小矢部市内に支店、営業所がある場合は、その専従職員を区分すること。
11 営業所一覧表 第5号  
12 委任状 第6号 入札、契約等の代理人に対する委任状

物品・役務

整理番号

書類の名称

様式

内容

1

入札参加資格審査申請書(物品・役務)

第1号 申請時において、希望種目における営業年数が1年以上あること。
「担当者の所属、氏名、電話、メールアドレス」欄を必ず記入してください。
※押印省略可能
2

営業・事業に関する登録証明書、認可・許可を証するもの

(該当の場合)

  (写し可)
3 財務諸表   直前2年各営業年度分(写し可)
4 登記簿謄本(法人)
身分証明書(個人)
  (写し可)
5 納税証明書  

小矢部市税、富山県税、国税※において「未納がないこと」の確認ができるもの(写し可)

  • ※県内市外業者は県税及び国税を、県外業者は国税のみの提出とする。ただし、県外業者の委任先が、県内の場合は、県税も提出すること。(写し可)
  • ※市の納税証明書について、直近に納付された市税がある場合、情報の反映に5日間程度かかるため、窓口(市税務課)で納税証明書が交付できないことがあります。その際は、納付した市税の「領収証書」を交付窓口(市税務課)まで持参してください。
6 使用印鑑届出書 第4号  
7 事業概要書 第2号  
8 営業所一覧表 第5号  
9 委任状 第6号 入札、契約等の代理人に対する委任状
10 申請業種表(物品) 第7号  
11 申請業種表(役務) 第8号  

※ 小矢部市内に支店又は営業所を設置された場合は、「事務所に係る調査票」を提出してください。(既に準市内業者に認定されている者は除く。)

3 受付期間

(定時)令和5年2月1日(水曜日)から2月28日(火曜日)まで
(土曜日、日曜日、祝日は除く)

受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで

※令和5年4月3日(月曜日)以降、随時受付を行います。

4 有効期間

参加資格の有効期間は、令和5年4月1日から令和7年3月31日までとなります。

5 提出部数等

A4版で紐閉じにして1部提出してください。(ファイル綴、ホッチキス止めは不可)

6 提出場所

小矢部市役所 財政課 管財担当(2階)

〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号

※提出は郵送でも構いません。ただし、定期受付は令和5年2月28日必着でお願いします。

7 入札参加資格者変更届出書について

入札参加資格の登録内容に変更が生じた場合は、「入札参加資格者変更届提出書類一覧」を参照のうえ(様式9)入札参加資格者変更届出書を提出願います。

8 よくある質問について

関連リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

財政課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファクス:0766-68-2171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。