令和6年度 降雪・道路除雪に関する情報

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004053  更新日 2025年1月15日

印刷大きな文字で印刷

雪による交通障害に注意・警戒してください。
大雪の場合は、不要不急の外出を控えてください。
※冬期間における除雪・消雪へのご協力をお願いします。

道路除雪は朝の通勤・通学のため、深夜から早朝にかけて実施します。
除雪作業を効率的に進めるため、住民の皆さまのご理解とご協力をお願いします。

  1. 除排雪に支障となる路上駐車はやめましょう。
  2. 自宅前の除雪は各ご家庭でお願いします。
  3. 道路に雪を出さないでください。
  4. 重要な物には赤布等で目印をしてください。
  5. 道路に落ちた屋根雪等の後始末をお願いします。
  6. 道路にはみ出している樹木の剪定をお願いします。

降雪前に早めの冬用タイヤ装着・タイヤチェーン携行をお願いします

ノーマルタイヤは積雪路面でスリップを起こしやすく、冬道でのスリップ事故は重大な事故につながる可能性があります。また、雪道での立ち往生は道路交通に大きな支障を来します。

早めの冬用タイヤの装着・タイヤチェーン携行をお願いします。

道路通行止情報

降雪により、市内各地において道路の通行止が発生する恐れがあります。
道路利用者の方は、事前に交通情報をご確認ください。

降雪予測と市職員待機について【令和7年1月15日】

本日、1月15日の降雪予測について、小矢部市では午後3時から明朝9時までの間に5cmから10cmの降雪が予測されています。
このため、本日午後10時から市職員が待機し、車道部において10cm以上の積雪があった場合には除雪作業を実施する予定です。
※大雪が見込まれる場合は、不要不急の外出を控えるなどお気を付けください。

<お問い合わせ>
都市建設課(0766-67-1760)
赤倉格納庫(0766-68-1638)※夜間、土日祝日
 

小矢部市 道路除雪作業情報

市内における市管理道路(幹線市道、生活圏市道等)の除雪作業については下記のとおりです。

■ 作業日:令和 7年 1月 11日
■ 作業時間帯:早朝
■ 場所:埴生地区の一部、津沢地区の一部、藪波地区の一部、東蟹谷地区の一部、北蟹谷地区の一部

 

道路除雪実施計画

小矢部市除雪対策本部が令和6年11月15日~令和7年3月15日までの期間設置されます。
この期間における市内の道路交通を確保し、安全で安心、快適な市民生活を確保するためにご理解とご協力をお願いします。

気象情報・降積雪情報リンク

関係機関リンク

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市建設課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファクス:0766-67-1452
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。