ことばの教室
ことばの教室ってどんなところ?
どんな子が通っているの?
このようなことで困っているお子さんのための教室です。
~言葉~
- 言葉が少ない、出ない
- 発音がはっきりしない
- 吃音がある
- 言葉の理解が難しい
- 会話が成立しにくい など
~運動~
- 転びやすい
- 手先が不器用 など
※市内在住の、概ね3歳から6歳(就学前)までのお子さんが対象です。
どんなことをしているの?
- 専門の先生(言語聴覚士、作業療法士)が、
お子さんの言葉や身体のの発達に関する相談に応じます。 - お子さんの目標に合わせて、支援員と言葉遊びや身体遊びを行います。
- お子さんに合った支援を提案し、必要に応じてより適した専門(相談)機関を紹介いたします。
- 利用は無料です。
お願い
- 活動をより効率的に進めるために、ご兄弟の同行はご遠慮ください。
やむを得ない場合はご相談ください。 - 本人およびご家族の体調がすぐれない時はお問合せください。
予約の変更など対応をさせていただきます。 - ご不明なこと、心配なことがあれば、お気軽におたずねください。
まずはお気軽にお問合せください
ことばの教室
住所
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島15番地
小矢部市総合保健福祉センター3階
日時
月曜日~金曜日(祝日・年末年始をのぞく) 9時~17時
連絡先
電話番号:0766-67-4410
メール:kotoba@city.oyabe.lg.jp
- 事前に電話もしくはメールでの予約をお願いいたします。
- 都合により電話に出られない場合があります。留守電・メールをご利用ください。
このページに関するお問い合わせ
こども家庭課
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島15番地
電話番号:0766-67-8603
ファクス:0766-67-8602
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。