小矢部市おでかけあんしんシール配付事業が始まりました
小矢部市では、認知症の人とその家族が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、「小矢部市おでかけあんしんシール配付事業」を令和4年3月より開始しました。
この事業は、行方不明になるおそれのある認知症高齢者等の服などにQRコード付きのシールを貼り、行方不明になった際に発見者がQRコードをスマートフォン等で読み取ると、家族等にメールが届くものです。
早期の発見・保護につなげることができます。
対象者
市内に住所があり、認知症等により行方不明になるおそれのある在宅の高齢者等
費用・配付枚数
費用:無料
配付枚数:お一人につき50枚
- 耐洗シール(衣類等にアイロンで貼り付けます) 40枚
- 蓄光シール(杖等に貼り付けます) 10枚
小矢部市おでかけあんしんシールの見本
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
手続き方法
以下の書類を健康福祉課(地域包括支援センター)まで提出してください。
道に迷っていそうな高齢者を見かけたときは
- ご本人の視界に入り、優しく声をかけてあげてください。
- おでかけあんしんシールを身につけていないか、さりげなく確認をお願いします。
- シールを身につけていた場合は、スマートフォン等でQRコードを読み取ってください。
早期の発見・保護のため、みなさまのご協力をお願いします。
申請書等
小矢部市おでかけあんしんシール配付事業に関する様式
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉課
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島15番地
電話番号:0766-67-8605/0766-67-8606
ファクス:0766-67-8602
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。