令和8年度採用 職員採用試験のご案内(上級・中級)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007076  更新日 2025年4月22日

印刷大きな文字で印刷

令和8年度採用予定の小矢部市職員を募集します。

受験資格や申込方法をご確認のうえ、お申込みください。

イラスト:求める職員像

受付期間

令和7年4月23日(水曜日)午前9時~6月13日(金曜日)午後5時

試験日
令和7年6月29日(日曜日)
試験場所
小矢部市役所(予定)(都合により変更した場合は、別途ご連絡します。)
受験申込先

小矢部市総務部総務課

〒932-8611 小矢部市本町1番1号

電話 0766-67-1760 内線241

第1次試験について

民間企業を志望されている人も受験しやすい試験内容になっています。
多様な人材のチャレンジをお待ちしています。

1 試験区分、採用予定人員及び受験資格

試験区分、採用予定人員及び受験資格
試験区分 採用予定人員 受験資格(※1)
上級 一般行政 4人程度

平成7年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人

上級 土木技術

1人程度 平成7年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人

上級 建築技術

1人程度 昭和55年4月2日以降に生まれた人で、一級又は二級建築士資格を有する人又は令和8年3月31日までに取得見込みの人
上級 社会福祉士 1人程度

平成7年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人で、社会福祉士資格を有する人又は令和8年3月31日までに取得見込みの人

上級 保健師

2人程度 平成7年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた人で、保健師免許を有する人又は令和8年3月31日までに取得見込みの人

中級 保育士

1人程度 昭和60年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた人で、保育士資格と幼稚園教諭免許の両方を有する人又は両方の資格・免許を令和8年3月31日までに取得見込みの人
  • 受験資格については、学歴を問いません。
  • 専門職種で採用されても、人事異動により専門職種以外の部署に配属になることがあります。

2 次のいずれかに該当する人は受験できません

  1. 日本の国籍を有しない人(ただし、保育士を受験する人を除く。)
  2. 禁錮又は拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
  3. 小矢部市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
  4. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

3 試験日程・方法・内容

試験内容など詳細については、「小矢部市職員採用試験受験案内」(PDFファイル)でご確認ください。

注:受験案内に記載の試験時間は、前後する場合もありますのでご了承ください。

4 受験申込み(オンライン申請)

申込みの入力をされる前に以下の注意事項等を読んでください。

オンライン申請による申込みができない特段の事情のある人は、総務課までご相談ください。

注意事項
  • 受付時間を過ぎると、入力途中でも申込みができなくなります。時間に余裕を持って申し込んでください。
  • ご使用のクライアント環境によっては対応できない場合があります。
  • 予期せぬ機器停止や通信障害などが起きた場合のトラブルについては、一切責任を負いません。
事前に準備するもの
  1. パソコン又はスマートフォン
  2. 受験者本人のメールアドレス
  3. 顔写真のデータ(6箇月以内に、帽子をつけないで上半身正面向きで撮影し、本人と確認できるもの。サイズは縦4:横3程度。推奨データ拡張子「.png」、「.jpg」、「.jpeg」)
  4. 国家資格を有する人は、資格等を証する書類の画像データ(最終合格者には、後日、書類のコピーを提出していただきます。)

受験申込み(申込み内容の入力)

過去の採用試験実施状況について

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファクス:0766-68-2171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。