電子契約の導入について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006718  更新日 2024年10月24日

印刷大きな文字で印刷

 小矢部市では、行政手続のオンライン化・デジタル化及びデジタル技術等の活用によるサービス向上・業務効率化への取組の一環として、令和6年10月から電子契約サービス「クラウドサイン」を導入します。電子契約サービスの導入により、電子契約の締結が可能となります。(受注者が電子契約を希望しない場合は、従来の紙による契約も可能です。)

電子契約とは

 電子契約とは、インターネット等の情報通信技術を利用し、電子署名やタイムスタンプを電子ファイル(PDF)に記録して締結する契約です。

電子契約のメリット

 ・契約書への収入印紙の貼付が不要になります。
 ・契約書への押印や書類の受け渡しが不要になります。
 ・契約書の紙での保管が不要になります。

電子契約の対象となる契約

 令和6年10月以降に公告・指名通知を行う入札案件(工事・コンサル・物品・役務)

電子契約の流れ

 1 受注者が電子契約を希望する場合、電子契約の締結に使用するメールアドレス等を確認するため、「電子契約利用申出書」を案件ごとに指定された方法(電子入札システム等)で提出してください。
 2 本市担当課が契約書データ(PDFファイル)を電子契約システムにアップロードすると、電子契約システムから「電子契約利用申出書」に記載されたメールアドレスに電子メールが送付されます。
 3 受注者は第1承認者、第2承認者の順に、届いた電子メールに表示されたURLサイトにアクセスし、契約書データの内容を確認の上、同意してください。
 4 第2承認者が同意すると、契約締結完了となります。
 5 契約締結完了のメールと電子署名が付与された契約書データが届くので、保存してください。

事業者向け説明資料

お問い合わせ

 電子契約の流れなどについての質問は、小矢部市財政課にお問い合わせください。

 クラウドサインの操作方法や機能についての質問は、次のリンクからお問い合わせください。

 ※クラウドサインチャットサポートはリンクから開いた画面の右下の青丸ボタン(チャットホーム)からお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

財政課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファクス:0766-68-2171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。