【1%事業】子ども夢トーク&ミュージック「見えなくなったら希望が見えた!」
イベントカテゴリ: その他
- 開催日
-
2025年11月11日(火曜日)
- 開催時間
-
10時00分(開場9時30分)
- 開催場所
-
クロスランドおやべ ミズカミ・ミントゥホール(セレナホール)
- 内容
本事業は小学校6年生を対象に、『夢』を実現しさらに追い続けている「プロフェッショナル」を講師に迎え、わかりやすく楽しいトーク、子ども達の憧れの分野を本格的に体験する、子どもの『夢』を応援するプログラムです。
今回の講師の全盲のヴァイオリニスト穴澤雄介氏は母の病気により目と心臓に障害を持って生まれ、高校時代にはほぼ視力を失い、また家庭の不幸にも襲われたという経験をお持ちです。そんな中でも①感謝する心、②チャレンジする心、③困難に立ち向かう勇気、④そしてなにより『夢』をおいかける心、で現在はプロのヴァイオリニスト、YouTuberとして活躍され、趣味ではフルマラソンで完走するなど、精力的に活動されています。
講師には次々と襲いかかる苦難から逃げず、真正面から立ち向かった勇気の軌跡の『見えなくなったら希望が見えた!』メッセージを児童及び小矢部市民に熱く語りかけていただきます。
エンディングでは、児童それぞれの『夢』をスクリーンに映し仲間に発表することで、『夢』の実現への第一歩とします。
対象:小矢部市内5小学校の6年生193人 + 来賓15人 + 一般100人 計308人
[講 師] 全盲のヴァイオリニスト(作曲家・講演家) 穴澤雄介 氏
[第一部] 講演「見えなくなったら希望が見えた!」
[第二部] ライブ「光をみつける」
[エンディング] 夢のエンドロール
この『夢』を応援するプロジェクトを児童と一緒に一般の市民が経験します。一般の方もそれぞれの『夢』を再確認・再発見することで明日への活力となります。またエンドロールで児童の『夢』の発表と元気・笑顔を見ることで、小矢部の宝である児童を地域全体で見守り、応援する気持ち育むことができると考えます。
小矢部の宝である子ども達を地域の皆さんと共に応援し成長を見守ることで、参加者は逆に元気をもらえ、また参加の皆さんも『夢』を再発見・再認識することで生涯学習にもつながります。
この事業を通して、児童は生の声を聴くことで世界が広がり、人間力形成に良い影響を及ぼします。そして参加者には『子どもは地域で育み磨く!』といった、わが街ふるさと子ども応援団を増やす環境づくりに貢献できると考えます。
そして子どもが『夢』を持ち、小矢部が元気になって希望溢れる街になることを望みます。- 主催
- 小矢部ロータリークラブ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
定住支援課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファクス:0766-50-9177
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

















