家庭ごみの分け方、出し方
可燃ごみの出し方
各地区のごみステーションで週2回収集しています。
- 専用袋(高岡地区広域圏事務組合共通指定袋)を購入していただき、必ず世帯主の氏名を記入して出してください。
- 専用袋は市内の各スーパー、コンビニ、農協等で販売しています。(大:300円/10枚、中:200円/10枚、小:100円/10枚)
- 市外でも一部店舗で販売しています。
- 平成26年9月まで販売されていた小矢部市燃えるごみ専用袋も使用可能です。
一度に3袋を超える場合や袋に入らないゴミはごみステーションに出せません。環境センターにお持ち込みください。
不燃ごみの出し方
- 各地のごみステーションで月1回収集しています。
- 「金属」、「ガラス・その他」、「プラスチック類」の3種類に分別して出してください。中身が見える透明または半透明の袋に入れて出してください。
- 缶詰、天ぷら油缶等は空にして出してください。(天ぷら油は布、新聞紙などに染み込ませるか、市販の凝固剤で固め、可燃ごみとして出してください。)
- ガラスくずやカミソリの刃などの危険なものは、缶に入れるか、紙に包んで出してください。
- 家電リサイクル法対象家電(エアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ式)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)は収集いたしません。
- 収集車に積み込みできない長い物や重い物はごみステーションには出せません。(重さは20kg以内を目安とします。環境センターへお持ち込みください。
家電リサイクル法対象家電の出し方
家電リサイクル法対象家電(エアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ式)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)は、以下の方法のいずれかを選択して処分を行ってください。
- 製品を買い替えする、または、購入した家電小売店に引き取りを依頼してください。
※リサイクル料金、収集運搬料金が必要です。家電小売店に確認してください。 - 買換えではなく、購入した小売業者が廃業した、遠方にある、または、不明である等で購入した小売店を利用できない場合は、事前に郵便局で手続きと家電リサイクル料金の支払いを行い、以下の事業者に持込み、または、回収を依頼してください。
- ※回収を希望される場合は、収集運搬料金が必要ですので事業者に確認してください。
- ※回収日について、事業者に相談してください。
- ハリタ金属株式会社(0766-64-3516)
- 株式会社高岡市衛生公社 砺波営業所(0763-32-9888)
- 北陸トナミ運輸株式会社(0766-21-9825)※持込みのみ
資源ごみの出し方
- 各地のごみステーションで月1回収集しています。(不燃ごみ等と同日)
- プラスチック製容器包装に分類される物は専用袋にまとめて入れ、必ず世帯主の氏名を記入して出してください。
- 専用袋は可燃ごみと同様に、市内の各スーパー、コンビニ、農協で販売しています。
- 市外でも一部店舗で販売しています。
(特大:200円/10枚、大:150円/10枚)
有害ごみの出し方
- 各地のごみステーションで月1回収集しています。(不燃ごみ等と同日)
- 設置された収集用コンテナ等に散乱しないように投入してください。
可燃性粗大ごみの出し方
可燃性粗大ごみは環境センターにて受付しております。1.3m×2.3m×0.6m以内のものが対象となります。
家庭ごみの分別の仕方について(ポスター)※令和5年10月1日更新
家庭ごみの分別の仕方のポスターは以下のPDFファイルをご覧ください。
- 処理手数料の改定を反映しました。(令和5年10月1日)
- スプレー缶の分別区分を修正しました。(令和4年4月1日)
- 環境センターの開業時間を修正しました。(令和3年4月1日)
- 持込み時の剪定枝の長さを修正しました。(令和2年10月20日)
- 変更前 直径20cm、長さ1.5m以内に切断
- 変更後 直径20cm、長さ70cm以内に切断
ごみ分別一覧表
品名ごとの分別方法についてはこちらからご覧ください。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
生活環境課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファクス:0766-67-2033
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。