8月の子どもたち(石動きらりこども園)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007267  更新日 2025年9月1日

印刷大きな文字で印刷

クロスランドアートハウス(5歳児)

作る姿

 バスに乗ってアートハウスに行ってきました。今回のテーマは『廃材でうみのいきものを作ろう』でした。どんな魚を作ろうか、どれくらいの大きさにしようか、どの廃材を使おうかなどを考えながら楽しんで作っていましたよ。

ハサミで切る

運ぶ写真

市民プール(5歳児)

体操

 楽しみにしていた市民プール。プールではワニ歩きや鬼ごっこをしたり、滑り台も楽しみました。休憩にはばらさんが作った梅ジュースを飲んで水分補給もしました。あっという間に時間が終わり、「楽しかったー!」「もっと遊びたかったー」と言いながら帰ってきた子どもたちでした。

プール

プール

バラのプール

バラのプール

 今日はメルヘンプロジェクトでいただいたバラをプールに浮かべて、バラプールを楽しみました!久しぶりのプール遊び。初めて大きいプールに入るお友達もおり、みんなとっても嬉しそうでした。みんなでプールの中を歩いてみたり、座ってみたり、ワニ歩きに挑戦するお友達も!水が気持ちよくて、とっても楽しかったね☺

水遊び

スイカ割り

スイカ割り

 スイカ割りをしました。みんなでスイカを持ち上げてみたり、棒を使って叩いてみたり…。「重たいね!」「つるつる~!」と感触を楽しんでいました。以上児さんのスイカ割りの時はお客さんになって「がんばれ~」と応援してくれたたんぽぽ組さんです😊給食の時間にはスイカをいただきました。「あまい!」と嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました♪「おかわりある?」と聞くぐらい美味しかったようです♪

スイカ割り

スイカを食べる写真

カレー作り(3歳以上児)

カレー

 楽しみにしていたクッキング。まずはエプロンに着替えて、手を洗い、準備万端!すみれ組さんは収穫した野菜を優しく洗い、ゆり組さんはピーラーで手を切らないように皮をむいたりして手分けして準備をしました。ばら組さんは、炒める時はお肉や野菜をフライパンに入れて、まぜまぜ…。「あ…いい匂いしてきた!もう食べれそう!」と出来上がりを楽しみにしていました♬

野菜洗い

皮むき

誕生会

誕生会

 かわいい2人のお友達をお祝いしました。大勢のお友達に少し緊張した様子でしたが、友達や保育者からカードや冠をもらい、嬉しそうなお友達でした。アトラクションは『まあるいたまご』のペープサート。色んな大きさや模様の卵が出てきて、「なにがでてくるんだろう…」と楽しみにしている子どもたちでした。最後には『おひさまパワー』の体操を元気いっぱい踊りました♪8月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!

ペープサート

このページに関するお問い合わせ

こども家庭課
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島15番地
電話番号:0766-67-8603
ファクス:0766-67-8602
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。