6月の子どもたち(石動きらりこども園)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007153  更新日 2025年7月1日

印刷大きな文字で印刷

芸術鑑賞会(4・5歳児)

芸術鑑賞会

 楽しみにしていた芸術鑑賞会。始まる前からウキウキの子どもたちでした!お話しが始まると真剣な表情で見たり、音楽に合わせて元気に踊ったりして楽しんでいました♪

イラスト

写真

虫歯予防教室(3・4・5歳児)

虫歯予防教室

 虫歯予防教室に参加しました!食べ物をよく噛んで食べたり食べた後には歯みがきをしたりすることできれいな歯になることを教えてもらいました。また、歯みがきが上手にできるよう、歯科衛生士さんに『こんにちは』と『さようなら』の持ち方も教えてもらい、シャカシャカ…。ブラッシングに挑戦しました(^^)/歯みがきをがんばって、きれいな歯を大事にしてほしいと思います。

写真

イラスト

ごっこ遊び(3歳児)

アイドルごっこ

 お部屋のステージでは、アイドルになったり、マイクを持って好きな歌をうたったりしてステージごっこを楽しんでいます!好きなキャラクターになりきって歌って踊る子どもたち。「次は私が歌いたい!」「次は僕がステージに立ちたい!」とやる気満々!歌ったり、お客さんになったりして大盛り上がりで遊んでいます!

乗り物大好き(0・1・2歳児)

電車ごっこ

 乗り物が大好きなたんぽぽ組さんとちゅうりっぷ組さん。お部屋や廊下で新幹線ごっこが始まりました。「今日は何の新幹線にのる?」と聞くと「かがやき!」「こまち!」と元気いっぱいな声が聞こえてきます。友達と同じ新幹線に乗りたくて「一緒に乗ってもいい?」と(保育者と一緒に)聞くと、「いーいーよ!」と仲良く2人乗りする姿も見られますよ。お友達と一緒が嬉しい子どもたちです♪

カンカン
カンカン…踏切ごっこ楽しいね!
しんかんせん
しゅっぱーつ!

みんなでおやつ美味しいね(0・1歳児)

おやつ

 食べるのが大好きな子どもたち。毎日のおやつの時間をとても楽しみにしています。「おいしいね」とお友達とお顔を見合わせて食べるおやつは格別です♡

誕生会

たんじょうかいの様子

 今日は6月生まれの誕生会。歌をうたったり、先生と一緒にインタビューに答えたりしました。大きいお友達のアトラクションでは大型紙芝居を読んでもらったり『ピッピ―体操』をしたりして楽しみました。小さいお友達は、「カエルの体操」の踊りをしました♬みんなはりきって踊る姿が可愛らしかったです♡6月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!

紙芝居を見る

体操の様子
かえるのたいそう1・2・3!

このページに関するお問い合わせ

こども家庭課
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島15番地
電話番号:0766-67-8603
ファクス:0766-67-8602
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。