3月の子どもたち(水島保育所)
ひなまつり会
保育所のお雛様やみんなが作ったお雛様を遊戯室に飾って、ひなまつり会を行いました。元気に大きくなった姿をお雛様達に見てもらえるように歌を歌ったり、“ふえさんようきに”の踊りを踊ったりしました。アトラクションを楽しんだ後は、お雛様に飾ってあったひなあられを美味しくいただきました。



3月生まれの誕生会
待ちに待った3月生まれの誕生会。いぬ組さんが司会をしてくれて2人のお友達のお祝いをしました。インタビューをしたり、歌を歌ったりしてみんなで「お誕生日おめでとう」と言うと大きな声で「ありがとう」とニコニコ顔を見せてくれました。アトラクションはスケッチブックシアターとマジックショー! 「えーなんで!?」「すごい!!」ととっても驚いていました。




お別れ会
いぬ組・うさぎ組さんが司会係や飾り付け、プレゼント作りなど1か月ほどかけて、コツコツと準備してきたお別れ会。きりん組さんが楽しい気持ちになるように考え、いっぱい「ありがとう」を伝えました。きりん組さんの姿は“もうすぐ小学校”という自信に溢れていてとても素敵な会でした。 お別れ会のお礼の気持ちやたくさん遊んで楽しかったことを伝えようときりん組さんもありがとう会を計画し、パフェを作っておもてなししました。






修了式
3名のお友達が修了を迎えました。ドキドキしながらも最後までカッコいい姿を見せてくれたきりん組さん。いぬ組さん、うさぎ組さん、りす組さんは、たくさん遊んでくれてありがとうの気持ちを込めて歌を歌いました。小学校へ行ってもまた遊びに来てね!



3.4.5歳児(うさぎ、いぬ、きりん組)
“美味しいおにぎりありがとう”
今日はどんなおにぎりかな?と毎月楽しみにしているおにぎりの日。いろんな形や色だったり、時には動物だったりしていつも以上に笑顔がたくさん見られる給食の時間になっています。お家の方の愛情がたくさん詰まったおにぎりでこれからもどんどん大きくなっていって欲しいです。


1.2歳児(りす1・2組)
お別れの会の準備をしているうさぎ・いぬ組さんを見て、“一緒にやってみたいなぁ”と憧れの気持ちをもって見ていたりす組さん。「ありがとう」の気持ちを込めてペンダント作りをしました。紐通し遊びが好きなみんなは、じっくりをお花の飾りを紐に通して素敵なペンダントを作ってくれました。お別れ会にはきりん組さんにかけてあげ、喜んでもらえたことが嬉しかったようです。


このページに関するお問い合わせ
こども家庭課
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島15番地
電話番号:0766-67-8603
ファクス:0766-67-8602
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。