要介護認定を受けた人の障害者控除
65歳以上の障害者手帳を持たない人であって、身体障害者や知的障害者等に準ずる状態(次表)と認められる人は、障害者控除を受けられます。
対象者 |
次の要件を全て満たす人 (1) 65歳以上であること。 (2) 要支援又は要介護の認定を受けていること。 (3) 関係法令に基づく身体障害者又は知的障害者等に準ずる状態と認められていること。 (4) (3)と同等以上の障害者手帳を持っていないこと。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
認定区分 | 障害者 | 知的障害者(軽度・中度)に準ずる人 | 認知症高齢者の日常生活自立度により、日常生活に支障があると認められている人 | ||||||
身体障害者(3級~6級)に準ずる人 | 障害高齢者の日常生活自立度により、日常生活に介助が必要な人 | ||||||||
特別障害者 | 知的障害者(重度)に準ずる人 | 認知症高齢者の日常生活自立度により、日常生活に著しく支障があり、介護を必要とする人 | |||||||
身体障害者(1級~2級)に準ずる人 | 障害高齢者の日常生活自立度により、日常生活に常に介助が必要な人 | ||||||||
申請手順 |
① 対象者の要件を全て満たしていることを確認する。 ② 担当課窓口で申請する。 ③ 審査結果により、次表のいずれかの通知が届く。
|
||||||||
注意事項 |
申請から通知到着までは1週間程度かかるため、申告前に余裕をもって申請してください。
|
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉課
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島15番地
電話番号:0766-67-8605/0766-67-8606
ファクス:0766-67-8602
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。