令和6年度保育所・認定こども園の入園(所)申し込み

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005168  更新日 2023年10月2日

印刷大きな文字で印刷

令和6年4月からの保育所・認定こども園に入所(園)を希望するお子さんの申し込みを受け付けます。

新規入所(園)を希望される方は日程などをご確認のうえ、申込み手続きを行ってください。

申し込みの手続きについて

申込書交付

10月2日(月曜日)~ ※土曜日、日曜日、祝日は除く

交付場所 各保育所・各認定こども園・こども家庭課

申込書受付日

申込書の受付は、第1希望の施設で行います。

施設名

受付日

受付時間

埴生保育所 10月16日(月曜日)・17日(火曜日)

 

 

 

9時30分~16時30分

 

※時間外の受付については、

各施設へお問い合わせください。

水島保育所 10月18日(水曜日)・19日(木曜日)
石動きらりこども園 10月26日(木曜日)・27日(金曜日)
大谷こども園 10月17日(火曜日)・20日(金曜日)
蟹谷こども園 10月24日(火曜日)・25日(水曜日)
石動青葉保育園 10月16日(月曜日)・18日(水曜日)
石動西部こども園 10月14日(土曜日)・16日(月曜日)
津沢こども園 10月16日(月曜日)・17日(火曜日)

受付時には、必ず入所《園》希望されるお子さんと一緒にお越しください。

申し込み当日に、お子さんまたは保護者の方に発熱・咳等の風邪症状がある場合は、同日の来園はご遠慮ください。
 

市内施設一覧

保育所(公立)

施設名

住所

電話番号

開所(園)時間
(延長を含む)

受入年齢

埴生保育所 石坂1番地 67-1263 7時~19時 6か月児~
水島保育所 水島109番地1 61-2041 7時30分~17時15分 1歳児~
認定こども園(公立)
施設名 住所 電話番号 開所(園)時間
(延長を含む)
受入年齢
石動きらりこども園 畠中9番10号 67-4318 7時~19時 6か月児~
大谷こども園 野寺80番地 67-8082 7時~19時 6か月児~
蟹谷こども園 平桜6055番地 69-7522 7時~19時 6か月児~
認定こども園(私立)
施設名 住所 電話番号 開所(園)時間
(延長を含む)
受入年齢
石動青葉保育園 観音町5番4号 67-0833 7時~20時 4か月児~
石動西部こども園 野端505番地 67-0442 7時~20時 4か月児~
津沢こども園 清沢1028番地 61-2413 7時~20時 4か月児~

申込書受付時に提出していただく書類

提出書類

備考

認定区分

1号

認定区分

2・3号

提出枚数

教育・保育給付認定申請書 兼保育所等入所(園)申込書 児童ごとに1枚記入 1部
就労証明書
※下記参照1.
両親等
(入所児童が複数の場合は証明書を複写して使用可)
  各1部
保育所等入所(園)実態調査票 児童ごとに1枚記入   1部
保育料軽減に係る確認書 第2子以降の児童の申込みをされる方のみ 1部
個人番号(マイナンバー)申告書 児童ごとに1部提出 1部
その他添付書類(該当者のみ)
※下記参照2.~7.
    1部

保育の利用を必要とする事由を証明する書類(2号・3号認定の場合)

事由に応じて必要な書類が異なります。下表を参考に提出してください。

 

保育の利用を必要とする事由

提出する書類

備考

1

就労等 月48時間 以上

会社などに勤務している(内定含む)

就労証明書 勤務先が証明し、内職の場合は委託業者が証明します。
1

就労等 月48時間 以上
自営業で就労している方

就労証明書  
2 妊娠・出産 母子手帳の写し、育児休業中の方は、就労証明書 母子手帳の表紙と出産予定日(出産日)が確認できるページの写しを提出してください。
3 保護者の疾病・障害 診断書の写し、または障害を確認できる手帳の写し  
4 同居親族の介護・看護
在宅障害者(児)がいる場合
診断書の写し、または障害を確認できる手帳の写し、または疾病・障害・介護等状況確認書  
5 災害復旧 罹災証明書 小矢部市総務課で証明します。
6 求職活動 求職に関する誓約書 90日以内に就職し、勤務先が決まったら就労証明書を提出してください。
7 就学 在学証明書、または学生証の写し 在学証明書は学校で取得してください。

保育料

  1. 両親(その他扶養義務者)の市民税課税状況に応じて決定します。
    ※保育の無償化により、3~5歳児までの保育所、認定こども園を利用する子どもの保育料は無料です。(給食費などの実費分は無償化対象外です。)
  2. 第2子以降の児童が入所される場合は、保育料が軽減となる場合があります。なお、第3子以降の子どもの保育料は無料です。

給食費(副食費)

  1. 3~5歳児の給食費については引き続き保護者負担となります。(0~2歳児については、保育料に含まれます。)
  2. 第2子以降の児童が入所される場合は、給食費が軽減となる場合があります。なお、第3子以降の子どもの給食費は無料です。

令和6年度入所《園》申し込み関係書類はこちらからダウンロードできます。

令和5年度の途中入所(園)については、こども家庭課または、各保育施設へお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

こども家庭課
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島15番地
電話番号:0766-67-8603
ファクス:0766-67-8602
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。