公募型プロポーザルの実施(放課後児童クラブ運営業務)
審査結果について
放課後児童クラブ運営業務プロポーザルについて、「小矢部市放課後児童クラブ運営業務委託業者選定委員会」による企画提案内容の審査結果を次のとおり公表します。
審査内容
- 参加表明書の提出…2者
- 企画提案書の提出…1者
企画提案書の提出のあった1者に対し、「企画提案審査要領」に沿って規格提案書及びプレゼンテーションの審査を実施した。
被選定者
株式会社共立メンテナンス PKP事業部 小矢部営業所
審査結果
審査項目 |
配点 |
株式会社共立メンテナンス PKP事業部 小矢部営業所 (候補者) |
---|---|---|
1 業務実績 |
30点×5名 150点 |
132点 |
2 支援員等の人材確保、研修計画及び地元雇用 |
30点×5名 150点 |
130点 |
3 児童の育成支援について |
40点×5名 200点 |
164点 |
4 安全確保について |
30点×5名 150点 |
120点 |
5 独自提案 |
10点×5名 50点 |
40点 |
6 ヒアリング |
20点×5名 100点 |
88点 |
7 コスト |
40点×5名 200点 |
196点 |
合計 |
200点×5名 1,000点 |
870点 |
質問に対する回答について
1月19日までにご質問いただいたことについて、下記のとおり回答します。
概要
本市では、市内で7つの公立放課後児童クラブを運営しております。本契約により、民間事業者が有する高い知識と豊富な経験を活かし、安定的で質の高い保育サービスの確保を目指すものです。
この業務の実施にあたっては、事業者の能力等を総合的に比較検討し、最も適した受託事業者を選定するため、公募型プロポーザル方式により、受託候補者を選定します。
※プレゼンテーション及びヒアリングは、オンラインによる開催を予定しております。
参加にあたっては、下記の実施要領等をご確認ください。
業務の名称
放課後児童クラブ運営業務
業務の内容
放課後児童クラブ運営業務委託仕様書(別紙1)のとおり
プロポーザル実施スケジュール
実施内容 |
実施期間又は期日 |
---|---|
実施要領の公表 | 1月14日(金曜日) |
参加表明書の提出期限 | 1月19日(水曜日)午後5時まで |
施設説明会 | 1月21日(金曜日)午前10時から (参加資格者が希望する場合に実施) |
参加辞退届の提出期限 | 1月31日(月曜日)午後5時まで |
質問書の提出期間 | 1月14日(金曜日)から 1月19日(水曜日)午後5時まで |
質問書への回答期限 | 1月24日(月曜日)午後5時までに全者に回答及び市ホームページに掲載 |
企画提案書等の提出期間 | 1月24日(月曜日)から 1月31日(月曜日)午後5時まで |
プレゼンテーション・ヒアリング | 2月10日(金曜日)予定 オンラインによる開催を予定 |
審査結果通知 | 2月15日(火曜日)予定 |
契約の締結 | 2月22日(火曜日)予定 |
プロポーザル実施要領等
-
放課後児童クラブ運営業務プロポーザル実施要領 (PDF 251.2KB)
-
放課後児童クラブ運営業務委託仕様書(別紙1) (PDF 526.4KB)
-
企画提案書等の作成に係る留意事項(別紙2) (PDF 211.3KB)
-
規格提案書審査要領(別紙3) (PDF 160.0KB)
様式集
-
質問書(様式1) (Word 17.2KB)
-
参加表明書(様式2) (Word 33.3KB)
-
参加資格誓約書(様式3) (Word 18.0KB)
-
参加辞退書(様式4) (Word 17.1KB)
-
企画提案提出書(様式5) (Word 18.5KB)
-
業務実績書(様式6) (Excel 29.5KB)
参考(小矢部市放課後児童クラブ運営業務委託業者選定委員会設置要綱)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども家庭課
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島15番地
電話番号:0766-67-8603
ファクス:0766-67-8602
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。