新型コロナウイルスに関する情報
富山県新型コロナ感染対策レベルの引き下げについて(令和5年3月20日)
富山県から、3月21日より新型コロナ感染対策のレベルを、
レベル2「感染注意報」⇒レベル1
へ引き下げると発表がありました。
市民の皆さまにはウィズコロナを踏まえ、手指衛星、換気、3つの密の回避、体調不良時の外出自粛など、日常生活での基本的な感染対策の継続をお願いします。
また、医療機関受診時や高齢者施設等の訪問時には、マスク着用にご協力をお願いいたします。
富山県新型コロナウイルス感染対策レベル指標
富山県内 現在のレベル 1
令和4年9月28日、富山県では「新型コロナに打ち克つロードマップ」を見直し、レベル指標の基準等を変更しました。
※行動制限を含む対策及びその内容については、変異株の特性や状況に合わせて、その都度示して実施します。
追記
令和4年11月28日から、国が示したオミクロン株に合わせたレベル分類へ改正しました。
マスク着用の考え方について(令和5年3月13日から)
屋内原則着用としていましたマスク着用については、令和5年3月13日から個人の判断が基本となりました。
ただし、医療機関や高齢者施設、混雑中の公共交通機関を利用する際には引き続きマスク着用が推奨されます。
※詳細は以下のリンクよりご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の県内における発生状況
新型コロナウイルス感染症の県内における発生状況については次のリンクをご覧ください。
更新情報
-
新型コロナウイルス感染症対策【内閣府特設サイト】(外部リンク)
-
新型コロナウイルス感染症に関連した人権への配慮について【富山県ホームページ】(外部リンク)
-
新しい生活様式(厚生労働省HP)(外部リンク)
新型コロナウイルスに関する情報や本市の対応については、以下のリンク先よりご確認ください。
健康・予防について
イベント・施設等について
-
イベント等の開催について【富山県ホームページ】(外部リンク)
-
全国的又は大規模なイベントの開催にかかる事前チェックリスト (Word 51.1KB)
-
地域(自治会等)におけるイベント開催チェックシート (Word 31.7KB)
企業支援等について
- 生産性革命の実現に向けた償却資産及び事業用家屋に係る固定資産税の特例措置の拡充・延長
- 【融資制度】新型コロナウイルス感染症に関する中小企業者等への融資制度
-
経済産業省の支援策(経済産業省HP)(外部リンク)
生活支援等について
防災
その他
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
総務課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファクス:0766-68-2171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。