【利子補給金】令和4年度 ビヨンドコロナ応援資金利子補給制度について
対象者
富山県融資制度「ビヨンドコロナ応援資金」を受ける事業者で、当該融資に係る償還金の利子を支払う事業者かつ次に挙げる要件のすべてを満たす者とする。
(1) 緊急融資を受ける要件を具備していること。
(2) 市内に主たる事業所又は営業所を有していること。
(3) 市税を完納していること。
利子補給金の額
・令和4年度中に借入金融機関へ支払った利子の1/2の額
・初回の利子支払日より12か月分
(令和3年度以前に「ビヨンドコロナ応援資金」を利用された場合は、初回利子支払日から12か月以内の期間において、令和4年度中に支払う利子部分が補助対象です。)
(令和4年度中に「ビヨンドコロナ応援資金」を利用された方で申請時に支払利子が
12か月未満の場合は、翌年度に残り分の再申請が必要です。)
申請の流れ
1 県の融資を受ける
2 令和5年2月28日までに市商工観光課へ下記書類を提出
(1回目の利子支払い日から12か月分の支払い分)
・小矢部市新型コロナウイルス感染症対応資金利子補給金交付申請書兼請求書(第1号様式)
・元金支払証明書(第2号様式)・・・借入金融機関にて作成を依頼ください
・利子の支払い状況がわかるもの、または1年間の支払見込額のわかるものの写し
3 市から補給金の振り込み
※令和5年3月末までに申請予定がある場合は、個別にご連絡ください。
注意
令和4年度以降に利用された場合には1回目の利子補給額は1年未満の分となるため、4月以降の12回目の利子支払いが終了した時点で、再度、小矢部市新型コロナウイルス感染症対応資金利子補給金交付申請書兼請求書(第1号様式)、元利支払証明書(第2号様式)を提出する必要があります。
申請書は下記よりダウンロードできます。
- お問い合わせ
-
産業建設部 商工観光課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファックス:0766-67-1567
お問い合わせはこちらから