”津沢夜高あんどんが発想源” DESIGN MUSEUM JAPAN展
「DESIGN MUSEUM JAPAN ~集めてつなごう 日本のデザイン~富山展」にて、小矢部市の世界的スポーツアパレルメーカーや津沢夜高あんどんに関する展示が行われています!
さらに、全国版の東京での展示や特別番組の放送も決定!
DESIGN MUSEUM JAPAN とは
縄文時代以来1万年続く生活文化の中で、様々な素晴らしいデザインを育んできた日本。全国のあちらこちらに、〈デザイン〉というフィルターを通したとたんに輝き始める〈宝物〉がたくさん眠っています。
DESIGN MUSEUM JAPANは、「日本全体を〈デザインミュージアム〉に」という指針のもと、世界の一線で活躍するクリエイターたちと、日本各地で〈デザインの宝物〉を探し、その背景にある物語を番組や展示を通して紹介していくNHKの取り組みです。
富山展の概要
会 期 2022年10月24日(月曜日)~11月1日(火曜日)
土・日・祝日休館
場 所 NHK富山放送会館(富山市新桜町4-8)
入館料 無料 観覧自由
主 催 NHK富山放送局 【協力】一般社団法人Design-DESIGN MUSEUM
問合せ NHK富山放送局 076-444-6600
東京展の概要
会 期 2022年11月30日(水曜日)~12月19日(月曜日)
毎週火曜日休館
場 所 国立新美術館 企画展示室1E(東京都港区六本木7-22-2)
入館料 無料
問合せ 050-5541-8600(ハローダイヤル)
H P 国立新美術館
関連番組
「ニュース富山人」
日 時 2022年10月24日(月曜日)18:10~
放送局 NHK総合(富山のみ)
特集番組「DESIGN MUSEUM JAPAN」
日 時 2022年12月10日(土曜日)15:05~15:50
放送局 NHK総合
NHKの地域放送局が世界の一線で活躍するクリエーターたちと、それぞれの土地の〈デザインの宝物〉を探し、その背景にある物語を紹介する番組の、特集番組の放送が決定しました。
番組ナビゲーター:櫻井翔
クリエーター:
皆川 明 デザイナー/山形をリサーチ
西沢 立衛 建築家/新潟をリサーチ
柴田 文江 プロダクトデザイナー/山梨をリサーチ
乾 久美子 建築家/静岡をリサーチ
須藤 玲子 テキスタイルデザイナー/富山をリサーチ
三澤 遥 デザイナー/和歌山をリサーチ
原 研哉 グラフィックデザイナー/岡山をリサーチ
廣川 玉枝 服飾デザイナー/福岡をリサーチ
くわしくはこちら
- お問い合わせ
-
産業建設部 商工観光課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファックス:0766-67-1567
お問い合わせはこちらから