新型コロナワクチン(オミクロン株対応ワクチン)接種について(令和5年2月1日更新)
新型コロナワクチン(オミクロン株対応ワクチン)接種を実施する国の方針を踏まえ、本市においても、2回目接種を終えた12歳以上の方にオミクロン株対応ワクチン接種を実施しています。
※予約数が減少していることから、2月以降の接種体制は縮小しました。
2月以降の接種は北陸中央病院で実施いたします。
- モデルナ社のオミクロン株対応ワクチンの接種対象年齢が「18歳以上」から「12歳以上」に引き下げられました。
※富山県特設会場での接種もご検討ください。
- 市コールセンター(0766-67-3156)では、ワクチン接種にキャンセルが生じた場合に、キャンセル枠で接種を受けることができる「キャンセル待ちリスト」の登録者の受け付けをしています。
令和4年秋開始接種(オミクロン株対応2価ワクチンの接種)についてのお知らせ【厚生労働省ホームページ】
対象者
2回目接種を完了した12歳以上のすべての方
接種間隔(接種可能日)
前回接種日から3か月以上
※令和4年10月21日に「5か月以上」から短縮されました。
使用するワクチン
使用するワクチンはオミクロン株対応2価ワクチンで接種対象年齢は以下の通りです。
使用ワクチン | 接種対象年齢 |
---|---|
ファイザー社(BA.1対応型及びBA.4-5対応型) | 12歳以上 |
モデルナ社(BA.1対応型及びBA.4-5対応型) |
12歳以上 ※「18歳以上」から引き下げられました。 |
ファイザー社の新型コロナワクチン接種について(追加(オミクロン株対応2価ワクチン)接種用) (PDF:821.4KB)
モデルナ社の新型コロナワクチン接種について(追加(オミクロン株対応2価ワクチン)接種用) (PDF:888.7KB)
接種回数
オミクロン株対応ワクチンの接種回数は、BA.1対応型及びBA.4-5対応型に関わらず1回のみです。
接種券について
3、4回目の接種を受けておられない方で、3、4回目の接種券をお持ちの方には新たに接種券は発送いたしませんので、お手元の接種券をご使用ください。
※接種券を紛失された方は、再発行いたしますので、市コールセンター又は健康福祉課へご連絡ください。
接種日程について
令和5年2月以降の接種は北陸中央病院で実施いたします。
完全予約制です。
3~5回目接種 | |
---|---|
個別接種 |
2月3日(金曜日) 2月24日(金曜日) 接種会場 北陸中央病院 受付時間 15:00~15:15 使用ワクチン ファイザー社(BA.4-5対応型) |
予約について
ワクチン接種を受けるためには、予約が必要です。(予約のない方は接種できません。)
予約方法
以下のいずれかの方法により予約を受け付けます。
※予約の際は接種券をお手元にご用意ください。
※毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)の8:30から13:00までは予約システムのメンテナンスのため予約ができませんので、ご注意ください。
○市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
予約、お問い合わせ、キャンセル待ち登録に対応します。
電話番号 0766-67-3156
受付時間 9:00~17:00(平日)
○インターネット 新型コロナウイルスワクチン予約サイト ※24時間受付
富山県ワクチン接種特設会場について
富山県においても特設会場を設けております。詳しくは以下よりご確認ください。
オミクロン株対応ワクチンの接種について【富山県ホームページ】
- お問い合わせ
-
民生部 健康福祉課
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島15番地
電話番号:0766-67-8605/0766-67-8606
ファックス:0766-67-8602
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。