小矢部市食育推進計画の策定について
食育基本法(平成17年法律第63号)第18条第1項の規定により市町村食育推進計画を作成しましたので、同条第2項の規定によりその要旨を公表します。
(2019年3月に第2次小矢部市食育推進計画を策定しました。)
食育推進計画の概要
1 基本目標
「お」「や」「べ」「し」のこころで食育を推進します。
- 「お」 おいしさに感謝して
- 「や」 やすらぎの場で楽しく
- 「べ」 ベストバランスで
- 「 し」 食文化を伝える
2 推進目標
基本目標を達成するために4つの推進目標を定めました。
- 「食」 に感謝する
- 「食」 を楽しむ
- 「食」 を知る
- 「食」 を伝える
3 重点目標
基本目標及び推進目標を達成するために6つの重点目標を定めました。
- 規則正しい食習慣を身につける
- 栄養バランスのとれた食事を実践する
- 農業体験から食への理解を深める
- おやべ産を使った食生活を実践する
- 楽しく食べる習慣を身につける
- 食への感謝の気持ちを育む
4 目標達成の具体的施策
基本目標、推進目標及び重点目標を達成するために25の施策を示しました。
関連ファイル
第2次小矢部市食育推進計画(H31~)(PDF:1.1MB)
- お問い合わせ
-
教育委員会事務局 教育総務課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファックス:0766-67-3154
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。