テレワークするなら小矢部市♪

小矢部市テレワーク体験お試し事業

 小矢部市では、テレワーク移住を促進するため、令和3年10月から「テレワーク体験お試し事業」を実施しています。

 田舎でテレワークを考えておられる方は、ぜひ1度、小矢部市を訪れてみませんか?

 小矢部市で「テレワーク体験」をしていただける方に、宿泊費、交通費をサポートします!

 (※サポート1、2ともに、下記金額を超える費用は自己負担になります。)

 

★サポート1★ 宿泊費(「ラウベおやべ」宿泊費のみ対象)

 宿泊費 6,000円(基本料)+大人2,000円/日、子ども(中学生以下)1,000円/日

 ※テレワーク体験で過ごしていただく場合、宿泊費は最大7日間まで無料!

 (食事代は含まれておりません)

  

★サポート2★ 交通費

 1.公共交通機関(新幹線、高速バス等) 35,000円/人

  居住地から小矢部市までの交通費を、1人あたり最大35,000円を助成します!

 2.レンタカー 10,000円/日(1世帯あたり7日間まで)

  小矢部市でのテレワーク体験で必要な車をレンタルされた場合、その費用を

  最大10,000円/日助成します!

 

【テレワーク体験施設】

里山生活体験施設「ラウベおやべ」 

●利用対象者

 テレワークを希望している県外在住の方

●設備

 液晶テレビ、無線LAN、洗濯機&乾燥機、エアコン、ユニットバス、キッチン(冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、電気ポット、その他調理器具、食器等)

 ※詳細は「ラウベおやべ」HPに掲載されている備品一覧で、ご確認ください。

 ※洗面用具やタオル等は利用者でご準備願います。

 

●申し込み

 利用を希望される方は、「テレワーク体験利用申請書」をご利用の2週間前までに、また、「新型コロナウイルス感染予防 健康チェック表」を当日に、必要事項を記載の上、メール又は郵送でご提出ください。

 

  申し込み先

 〒932-8611 富山県小矢部市本町1-1 

   小矢部市企画政策部定住支援課

  E-mail:teiju@city.oyabe.lg.jp

 

●注意事項

 ・新型コロナウイルス感染状況により、事業を中止することがあります。
 ・宿泊費について、本事業以外でご利用される場合は「ラウベおやべ」が別に定める料金がかかります。

 

また、いつでもおやべ暮らし体験ツアーも実施中♪

移住コンシェルジュがいろいろな相談をお受けし、あなたのご要望に合わせたプランでご案内します。

 

こちらも、是非ご利用ください!

お問い合わせ
企画政策部 定住支援課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファックス:0766-50-9177
お問い合わせはこちらから