マイナンバーカードの申請サポートについて

申請サポートについて

 市民課窓口と津沢コミュニティプラザでは、マイナンバーカードの申請サポートを行っています。
 ご希望の方は、下記の【持参するもの】をお持ちになって申請者本人が窓口へお越しください。

 ただし、津沢コミュニティプラザで申請する場合は、事前に予約(津沢コミュニティプラザ電話:0766-61-2270)をお願いします。

 

【持参するもの】

1.本人確認書類 (運転免許証など)

2.QRコード付きの個人番号カード交付申請書、通知カード(お持ちの方のみ)

※窓口にて無料で顔写真の撮影を行います。ただし、画質は劣ることがあります。ご自身で顔写真(縦4.5センチ×横3.5センチ)を用意する方は、6ヶ月以内に撮影した、正面、無帽、無背景のものをお持ちください。

マイナンバーカード(個人番号カード)の申請方法

マイナンバーカードの保険証利用についてはこちらから→

mynumber_sinseisyo

国の「そろそろあなたもマイナンバーカード」のページへリンクします。

【期間限定】 出張!申請サポートを実施します!

出張先の企業・団体様を募集しています。ぜひ、ご応募ください!

申請サポートイベントのチラシ

出張申込専用サイトにリンクします。

【出張の申込み・問合せ】

小矢部市マイナンバーカード申請サポート事務局(株式会社日本旅行TiS富山支店内)

〒930-0001 富山県富山市明輪町1番230号クラルテ1階

ホームページ:https://oyabe-mynumber.jp

電話番号:080-1661-0848(平日10:00~13:00、14:00~17:00/土日祝日を除く)

ファックス:076-433-5250

E-mail:oyabe_mynumber@nta.co.jp

出張申請サポートの申込サイトへリンクします。

出張申請サポートの申込書をPDFでダウンロードできます。(PDF:726.2KB)

出張申請サポートのイベント案内をPDFでダウンロードできます。(PDF:4.3MB)

出張申請サポートの案内動画へリンクします。

【期間限定】全国の携帯ショップでも申請サポートを受けられます。

ケイタイショップでマイナンバーカード

【場所】

全国のドコモ、KDDI、ソフトバンクの店舗

(UQスポット、ワイモバイルショップを含む。)

申請サポートの日時は、そのお店の営業時間によって異なります。

 

■市内携帯ショップ

 ソフトバンク小矢部(小矢部市石動町13-8)

 営業時間 10:00~19:00(最終18:30)

 定休日 水曜日

 

詳細な内容は、下記リンク先をご覧ください。

ケイタイショップでマイナンバーカード!共同事業体のホームページにリンクします。

マイナンバーカードの受取方法

 申請から約1か月後に申請者あてに封書でご案内します。 封書が届いたら書類に書かれた必要書類等を持参の上、市役所市民課で申請者本人がカードを受け取ります。詳しくは下記リンク先をご確認ください。

マイナンバーカード(個人番号カード)のお受け取りについて

マイナンバーカードを取得することでこんなメリットがあります。

・公的な身分証明書として利用できます。
・各種行政手続きのオンライン申請に利用できます。
・健康保険証として利用できるようになります。

マイナンバーカード総合サイトのページにリンクします。

マイナンバーカード普及促進に向けた寺田総務大臣メッセージにリンクします。

マイナンバーカードの普及・利用等に関する河野デジタル大臣メッセージにリンクします。

お問い合わせ
民生部 市民課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファックス:0766-68-2171
お問い合わせはこちらから

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。