高齢者運転免許自主返納支援事業
1 高齢者運転免許自主返納支援事業とは
小矢部市では、運転免許証を自主返納された満65歳以上の小矢部市民を対象に、以下のような支援を行っています。
2 支援の内容
小矢部市営バス定期券の交付(満75歳の前日まで更新可)
※タクシー利用券等の交付制度は、令和3年3月31日(水曜日)をもって終了しました。
3 対象者の条件
(1)満65歳以上かつ満75歳未満の小矢部市民であること
※平成29年6月1日から、満75歳以上の方及び満75歳未満の後期高齢者医療被保険者は、市営バス利用料金が無料です。対象の方は、乗務員に「後期高齢者医療被保険者証」を提示してください。
(2)有効期限内のすべての運転免許証を自主返納していること(ただし、返納日から起算して1年以内の方)
4 申請に必要なもの
(1)当事業への申請前に、小矢部警察署又は運転免許センターで運転免許を自主返納してください。 警察署の窓口で発行される「申請による運転免許の取消通知書」及び「運転免許取消申請書の写し」は市への申請に必要です。
※運転免許センターで返納される場合、返納前に運転免許証の写しをとっておいてください。
(2)以下のものをご持参のうえ、生活環境課で手続きをしてください。
・申請による運転免許の取消通知書の写し
・運転免許取消申請書の写し(または運転免許証の写し)
・印鑑
(3)後日、市から定期券を郵送します。
5 手続きの場所
(1)運転免許証の返納 → 小矢部警察署
(2)高齢者運転免許自主返納支援事業の申請 → 小矢部市生活環境課
- お問い合わせ
-
民生部 生活環境課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファックス:0766-67-2033
お問い合わせはこちらから