新型コロナウイルスに関する情報について(令和5年3月16日更新)

マスク着用の考え方について(令和5年3月13日から)

屋内原則着用としていましたマスク着用については、令和5年3月13日から個人の判断が基本となりました。

ただし、医療機関や高齢者施設、混雑中の公共交通機関を利用する際には引き続きマスク着用が推奨されます。

※詳細は以下のリンクよりご確認ください。

マスク着用の考え方(令和5年3月13日から)【富山県ホームページ】

富山県新型コロナ感染対策レベルの引き下げについて(令和5年2月9日)

 富山県から、2月10日より新型コロナ感染対策のレベルを、

レベル2「感染警報」⇒レベル2「感染注意報」

へ引き下げると発表がありました。

 一方、感染者数については、まだまだ多い状況であること、併せて季節性インフルエンザも流行していることから、市民の皆さまには、引き続き基本的な感染対策の継続をお願いします。

富山県新型コロナウイルス感染対策レベル指標

富山県内 現在のレベル 2 (感染注意報)

TaisakuLevel

令和4年9月28日、富山県では「新型コロナに打ち克つロードマップ」を見直し、レベル指標の基準等を変更しました。

※行動制限を含む対策及びその内容については、変異株の特性や状況に合わせて、その都度示して実施します。

追記
令和4年11月28日から、国が示したオミクロン株に合わせたレベル分類へ改正しました。

全数届見直しに伴う「市内感染者状況のお知らせ」の見直し

令和4年9月26日から新型コロナウイルス感染症の発生届の対象者を重症化リスクのある方に限定するとされました。 (感染者総数の把握は継続)

これに伴い、県の公表については、県全体の年代別人数のみとなり、市町村ごとの内訳の公表はなくなることから、令和4年9月25日分をもって、お知らせを終了します。

お知らせの終了に関わらず、引き続きの基本的感染対策の継続をお願いします。

新型コロナウイルス感染症の県内における発生状況についてはこちらをご覧ください。

新型コロナウイルス感染症の県内における発生状況(富山県ホームページ)(毎日更新)

感染確認から療養までのながれ

富山県では、新型コロナウイルス感染症に感染された方の「感染確認から療養までの流れ」について、まとめられています。

 

感染された方は、ご自身が感染確認後どのような流れで療養・療養解除となるのかをご確認ください。

 

感染されていない方についてもご一読いただき、いざという時に備えましょう。

濃厚接触者となった場合の、自宅待機・自宅待機解除の流れについても、こちらからご確認をお願いします。

 

詳細は次のリンクからご確認ください。

【県民のみなさまへのご案内】新型コロナウイルス感染症感染確認から療養までのながれ

濃厚接触者確認用フローチャート

濃厚接触者確認用フローチャート

更新情報

新型コロナウイルス感染症感染確認から療養までのながれ

新型コロナウイルス感染症対策【内閣府特設サイト】

【改めて徹底をお願いします】新型コロナウイルスの感染予防と受診・相談方法について

【お知らせ】飲食の場面及び職場におけるコロナ感染症対策について

新型コロナウイルス感染症に関連した人権への配慮について【富山県ホームページ】

新しい生活様式(厚生労働省HP)

市長からの緊急メッセージ(令和4年7月22日)(PDF:123.4KB)

新型コロナウイルスに関する情報や本市の対応については、以下のリンク先よりご確認ください。

健康・予防について

【改めて徹底をお願いします】新型コロナウイルスの感染予防と受診・相談方法について

新型コロナウイルスに関する電話相談窓口

感染リスクの高まる「5つの場面」【内閣官房ホームページ】

新型コロナワクチン接種について(令和5年3月6日更新)

【お知らせ】飲食の場面及び職場におけるコロナ感染症対策について

イベント・施設等について

イベント等の開催について【富山県ホームページ】

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うイベント等の対応について

学校・保育所・こども園等について

企業支援等について

【お知らせ】飲食の場面及び職場におけるコロナ感染症対策について

中小企業等経営強化法による固定資産税の特例措置について

【融資制度】新型コロナウイルス感染症に関する中小企業者等への融資制度について

【申請費補助】雇用調整助成金等の申請費用を補助します(新型コロナウイルス)

新型コロナウィルス感染症による法人市民税の申告・納付期限の延長について

経済産業省の支援策(経済産業省HP)

生活支援等について

子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)のお知らせ(令和4年6月17日更新)

令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)について

新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免について

新型コロナウイルス感染症による国民健康保険税の減免について

小矢部市国民健康保険被保険者に対する傷病手当金の支給について

新型コロナウィルス感染症の影響により上下水道料金のお支払いが困難な方へ

新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた緊急小口資金等の特例貸付について(令和4年2月25日更新)

防災

新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた災害時の避難について

職員の新型コロナウイルス感染について

職員の新型コロナウイルス感染について(令和4年7月15日更新)

その他

「特例郵便等投票」について

新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物の適正処理について

メルギューくんメルモモちゃんの感染症対策ポスターを作成しました

関連リンク

新型コロナウイルス感染症対策【内閣官房】

新型コロナウイルス感染症について【厚生労働省】

お問い合わせ
総務部 総務課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファックス:0766-68-2171
お問い合わせはこちらから

「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロード PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。