マスクの着用について※熱中症にご注意ください(令和4年7月6日更新)
○マスク着用は従来同様、基本的な感染防止対策として重要です。一人ひとりの行動が、大切な人と私たちの日常を守ることに繋がります。
※夏場は、熱中症防止の観点から、屋外でマスクの必要のない場面では、マスクを外すことを推奨されています。
○屋外では、人との距離(2m以上を目安)が確保できる場合や、距離が確保できなくても、会話をほとんど行わない場合は、マスクを着用する必要はありません。
○屋内では、人との距離(2m以上を目安)が確保できて、かつ会話をほとんど行わない場合は、マスクを着用する必要はありません。
※就学前のお子さんについては、マスク着用を一律には求めていません。
屋外・屋内でのマスク着用について(厚生労働省作成リーフレット)(PDF:538.3KB)
子どものマスク着用について(厚生労働省、文部科学省作成リーフレット)(PDF:476.3KB)
熱中症×コロナ感染防止(環境省、厚生労働省作成リーフレット)(PDF:560KB)
熱中症予防のための情報・資料サイト【厚生労働省ホームページ】
- お問い合わせ
-
民生部 健康福祉課
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島15番地
電話番号:0766-67-8605/0766-67-8606
ファックス:0766-67-8602
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。