子育て支援センターひまわり(石動きらりこども園内)
ママと一緒が楽しいね
子育て支援センターひまわりで安全に楽しく遊び、親子のかかわりやそれぞれの親子同士の交流を深めましょう。
お友だちと一緒がいいね。
好きなおもちゃはどれかな?
遊ぶの楽しいね!
つかまり立ちや伝い歩きが上手になったので、
押し車で前に出てみたよ。
歩けるようになるのが楽しみですね!
3人そろって、何か楽しそう!
横にいるお友達が気になるね。
育児講座 カラーライトアロマセラピー
今の身体や心が求めている色や香りを提案してくださいました。
香りや色の眼鏡をかけて心身共にリラックスタイム。
しばらくの癒しの時間を過ごして、リフレッシュされたようです。
父の日のプレゼント作り
父の日に向けて、大好きなパパに「ありがとう」の気持ちをカードにしてみました。
カードを開くと可愛いお子さんの写真が飛び出します。ママがパパにメッセージを綴り
ました。
表はハートのシャツの折り紙、マスキングテープやシール、イラストや文字を描いて
世界に一つだけのメッセージカードに仕上がりました。パパ喜んでくれるかな!?
カードを開くとかわいいお子さんのお顔が見えて、
お父さんも思わずニコニコ笑顔に。↑
育児講座 リズムダンス
育児中はどうしても前かがみになり姿勢が悪くなりがち、健康や美容のためにも身
体を動かし、姿勢を整えることが大切だと教えていただきました。
軽快でなじみの音楽に合わせ、抱っこして揺らしたり、高い高いをしたり、歩いたりし
ました。またお母さんだけのダンスもあり、楽しい時間が過ぎましたよ。
お子さんも広い遊戯室をハイハイしたり、走り回ったりしてのびのびと過ごし、笑顔が
いっぱいでした。
七夕の飾り作り
七夕にちなんで、笹飾りを作りました。
月に織姫・彦星が仲良く寄り添っている飾りです。
着物の色や柄を選んで、お顔を描いてそれぞれ可愛い笹飾りができました。
飾りを眺めながら、「可愛い」「お部屋に飾ろうかな」と、嬉しそうに持ち帰られ
ましたよ。この機会に、星のお祭り「七夕」の行事も心にとめておきたいですね。
ひまわりタイムでは親子でふれあい遊びや手遊び、絵本を見たりして過ごしました。
○お知らせ (8月の育児講座)
9日(火曜日) 姿勢教室
◎骨盤の歪みを矯正して、リフレッシュしましょう。
22日(月曜日) アイシングクッキー作り
◎クッキーの型にデコレーションをして素敵なクッキーを作りましょう。
*予約は一ケ月前より受け付けます。定員は5名です。
アイシングクッキー作りは、午後の講座になります。
詳しくは電話又は支援センター窓口にてお問合せ下さい。
○7月の行事
4日(月曜日)~8日(金曜日) 夏のおりがみ
11日(月曜日) 育児講座 リラックスヨーガ
今回は、しょくぱんまんの折り紙にチャレンジです。
お子さんもちびっこアンパンマンに変身して、
サーフィンに乗り涼しそう!素敵なリースになりますよ。
◇ 子育ての悩みを分かち合える場 ◇
子育てや子どもの成長、発達などにおける悩みや心配事の相談に応じます。
子育て支援センターひまわり お問い合わせ
電話番号:0766-67-4330
ファックス:0766-67-4330
- お問い合わせ
-
石動きらりこども園
〒932-0043 富山県小矢部市畠中町9番10号
電話番号:0766-67-4318
ファックス:0766-67-4318
お問い合わせはこちらから