ファミリー・サポート・センター
ファミリー・サポート・センター事業では、子どもを一時預かってもらいたいとか、病気等の困ったときに手助けを依頼したい「利用会員(子育てを手伝ってほしい人)」と、子育てを援助しようとする「協力会員(子育てを手伝いたい人)」との相互援助活動に関する連絡・調整を行っています。
ファミリー・サポート・センターを利用するためには
ファミリー・サポート・センターのご利用にあたっては、利用される前に会員登録が必要です。
いざという時のために、事前に登録されることをお勧めします。
申し込み先
小矢部市ファミリー・サポート・センター
小矢部市社会福祉協議会内 (総合保健福祉センター 1階)
詳細は、PDFファイルをご覧下さい。
ファミリー・サポート・センターちらし(PDF:948.3KB)
会員登録について
こんな方が、会員として登録できます。随時、受付けてます。
「利用会員(子育てを手伝ってほしい人)」
.市内に住んでいる人か通勤している人。
.0歳児〜小学6年生までの子どもを育てている人。
「協力会員(子育てを手伝いたい人)」
.市内に住んでいるか、通勤又は通学している人。
.自宅で子どもを預かることができる人。
.心身ともに健康な人。
資格、性別、年齢は問いません。
利用会員と協力会員の両方に登録できます。
事故に備えて保障保険に加入します。
どんなとき利用できるの?
具体的な支援内容は、次のとおりです。
- 保育施設の開始前や終了後、又は学校の放課後、子どもを預かること
- 保育施設までの送迎を行うこと
- 保護者の病気や急用等の場合に子どもを預かること
- 冠婚葬祭や他の子どもの学校行事の際、子どもを預かること
- 買い物等外出の際、子どもを預かること
その他の場合でも、気軽にご相談ください。
利用料金について
- 基本時間 (月曜日〜金曜日 午前7時00分〜午後7時00分)700円/時間
-
基本時間外(月曜日〜金曜日 午前6時00分〜午前7時00分)900円/時間
基本時間外(月曜日〜金曜日 午後7時00分〜)900円/時間 - 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 900円/時間
利用料金は、「とやまっ子子育て応援券」(応援券)で支払うこともできます。
お問合わせ先・申込み先
小矢部市ファミリー・サポート・センター
小矢部市社会福祉協議会 内
小矢部市鷲島15番地
電話番号 0766-67-8611 ファックス 0766-67-4896
- お問い合わせ
-
民生部 こども課
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島15番地
電話番号:0766-67-8603
ファックス:0766-67-8602
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。