障害者福祉ガイドブック
障害手帳をお持ちの方の福祉制度やサービス概要を紹介します。
制度やサービスの詳細や手続きの方法などは、それぞれの窓口にお問い合わせください。
(令和3年4月1日現在)
福祉一覧
- 手帳 (P3〜P4)
・身体障害者手帳
・療育手帳
・精神障害者保健福祉手帳 - 手当・年金 (P5〜P11)
・障害児福祉手当
・特別障害者手当
・特別児童扶養手当
・児童扶養手当
・小矢部市障害児童福祉年金
・心身障害者扶養共済制度
・年金制度 - 自立支援給付等 (P12〜P14)
・自立支援給付
・障害児通所支援
・補装具費・補装具修理費の支給
・障害者通所費補助金 - 自立支援医療制度等 (P15〜P16)
・自立支援医療
・心臓病児治療費補助金
・重度心身障害者等医療費助成制度 - 地域生活支援事業等 (P17〜P24)
・相談支援事業
・日中一時支援事業
・移動支援事業
・日常生活用具の給付
・在宅重度障害者住宅改善費補助
・手話通訳者等派遣事業
・身体障害者訪問入浴サービス
・自動車操作訓練費の助成
・自動車改造費助成
・おむつ券の支給
・寝具洗濯消毒乾燥事業
・福祉タクシー事業
・高齢者等除排雪支援事業
・盲導犬の貸与費助成
・点字図書館
・成年後見制度利用支援事業 - 税の減免 (P25〜P26)
・市民税・所得税
・自動車税・軽自動車税(種別割・環境性能割)の減免
・その他の税金 - 公共料金等の軽減 (P27〜P29)
・JR・私鉄(電車・バス)・市営バス
・航空運賃
・タクシー運賃
・有料道路通行料金
・NHK放送受信料
・郵便
・電話番号の無料案内
・聴覚障害者用救急要請ファックス
・携帯電話料金の障害者割引 - その他の福祉制度 (P30〜P35)
・軽度・中等度難聴児補聴器購入費等補助
・選挙と投票
・富山県ゆずりあいパーキング(障害者等用駐車場)利用証制度
・雇用と促進
・障害者相談員
・民生委員・児童委員
・障害者関係団体
・身体障害者障害程度等級表
- お問い合わせ
-
民生部 社会福祉課
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島15番地
電話番号:0766-67-8601
ファックス:0766-67-8602
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。