障害のある方を対象としたNHK放送受信料の免除基準が変わりました
平成20年10月1日から免除基準が次のとおり変わりました。
免除基準について
全額免除
- 「身体障害者」「知的障害者」「精神障害者」が世帯構成員であり、世帯全員が市町村民税(住民税)非課税の場合に、全額免除となります。
半額免除
- 視覚・聴覚障害者が、世帯主でかつ受信契約者の場合に、半額免除となります。
- 重度の障害者(身体障害者・知的障害者・精神障害者)が、世帯主でかつ受信契約者の場合に、半額免除となります。
手続き場所
社会福祉課・健康福祉課(小矢部市総合保健福祉センター内)
手続きに必要なもの
障害者手帳・印かん(認印)
制度に関するお問い合わせ先
NHK富山放送局営業部 電話番号:0764-44-6640
なお、免除基準内容の詳細については、下記の「免除基準変更のチラシ」をご覧ください。
免除基準変更のチラシ
- お問い合わせ
-
民生部 社会福祉課
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島15番地
電話番号:0766-67-8601
ファックス:0766-67-8602
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。