認知症あんしんネット
小矢部市では平成19年度より国の認知症地域支援体制構築等推進事業実施のモデル地域として、市全体で認知症の方やその家族を支えることができるよう‘認知症になっても安心して暮らせるまちづくり’に取り組んでいます。

認知症になっても安心して暮らせるまちづくり推進メッセージ
私たちは、子どもも大人も、みんな誰もが、同じ価値を持った「個人」であり、一人ひとりが尊い存在です。 誰もが住み慣れた家や地域で、安心して幸せに暮らし続けたいと願っています。 わたしたちはこのような当たり前の「願い」やこれからの「目指す道」を認知症の人やその家族の姿や心、地域の力を通して学ぶことができました。 認知症とともに、認知症を超えて、まちづくりを進めていく新時代を迎えた今、昨年に続いて“認知症を知るつどい” を開催することができました。
この貴重なつどいが、さらなる‘おやべ’のまちづくりに発展することを祈念しまして、ここに宣言いたします。
「小矢部市は、認知症の人とその家族を地域全体で支え、市民が認知症を超えて、安心して豊かに暮らし続けることができるよう、まちづくりを推進してまいります」
平成21年3月20日
小矢部市長 桜井森夫
平成21年3月20日
小矢部市長 桜井森夫
令和4年度採用 小矢部市役所新採職員も認知症サポーターになりました!
私たちも、みなさんと一緒に、認知症の方や家族を応援します。
各種サービス
関係リンク
地図情報
- お問い合わせ
-
民生部 健康福祉課
〒932-0821 富山県小矢部市鷲島15番地
電話番号:0766-67-8605/0766-67-8606
ファックス:0766-67-8602
お問い合わせはこちらから