【4月8日更新】公募型プロポーザルの実施について(小矢部市シティプロモーションブック制作業務)
小矢部市シティプロモーションブック制作業務プロポーザル
小矢部市のイメージを構成する4要素である「自然」、「食」、「祭り・人」、「メルヘン」を効果的に組み合わせ、これら地域資源の魅力や価値をわかりやすく伝えることで、市民一人ひとりの地元への愛着心や誇りを醸成するとともに、「定住したい人」や「移住したい人(UIJターンを含む。)」の興味・関心を高めるためのツールとして、シティプロモーションブックを制作します。
この業務の実施に当たっては、提案内容や事業者の能力等を総合的に比較検討し、最も適した受託事業者を選定するため、条件付き公募型プロポーザル方式により業務受託候補者を選定します。
参加に当たっては、下記の実施要領等をご確認ください。
業務の名称
小矢部市シティプロモーションブック制作業務
業務の内容
小矢部市シティプロモーションブック制作業務仕様書【別紙1】のとおり
履行期間
契約締結の翌日から令和4年3月25日(金曜日)まで
プロポーザル実施スケジュール
実施内容 |
実施期間又は期日 |
---|---|
実施要領等の公表 |
令和3年4月8日(木曜日) |
質問書受付期間 |
令和3年4月8日(木曜日)から 令和3年4月19日(月曜日)正午まで |
質問書への回答期限 | 令和3年4月20日(火曜日) |
参加表明書の提出期限 |
令和3年4月21日(水曜日)午後5時15分まで |
参加資格要件確認結果通知期限 |
令和3年4月23日(金曜日) |
辞退届の提出期限 |
令和3年4月30日(金曜日)正午まで |
企画提案書等の提出期間 |
令和3年4月23日(金曜日)から 令和3年4月30日(金曜日)正午まで |
企画提案書及びプレゼンテーション等による審査 |
令和3年5月10日(月曜日)(予定) |
実施要領
小矢部市シティプロモーションブック制作業務プロポーザル実施要領(PDF:447.3KB)
小矢部市シティプロモーションブック制作業務仕様書【別紙1】(PDF:234.5KB)
企画提案書等の作成に係る留意事項【別紙2】(PDF:128.9KB)
企画提案評価項目表(評価基準)【別紙3】(PDF:124.9KB)
様式
スタッフ経歴・実務経験等調書(様式7)(WORD:17.3KB)
- お問い合わせ
-
企画政策部 企画政策課
〒932-8611 富山県小矢部市本町1番1号
電話番号:0766-67-1760
ファックス:0766-68-2171
お問い合わせはこちらから
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。